1:Z・刻をこえて [ジオラマ ザクZ型 MS06ZD]
Z、、
オイラがZといったら、
残念ながらMS-06Zです(w
決してZガンダムじゃないです、理由:よくわからないから(汗
今作っているフリッパーのジオラマに並行して、気晴らし兼ねてやりはじめようかと、、
夏休み第一日目の本日朝、ササッとスケッチを起こしてみました
これがオイラの考えてる「オラが設定ザクZ」っす(`・ω・´;)
今まで3機作られたZ型は、いずれもザクのフレームを使っていて、簡単にいうと、手のビーム稼働はともかく、満足な高機動テストができなかったということで、、であれば、ザクRD4にあるように、リックドムの下半身を使えば、よりもっといいテストができるだろうという感じです
既存Z型3機の後に反省踏まえて組まれたものなので、、であればキア社のビームユニットも、ジオングとほぼ同じものをくっつけることには時系列的違和感無いなぁ~とか、、 あと、胸部の前後バーニアもジオングの形状に準じ、よりジオングの1/2としてのテストがしやすいようにって感じになってます
頭は、あのZ型の頭があまりにもザクに見えなく、、旧ザクの頭頂部にジオングを彷彿とさせるスリット入れようと思います、で、Z型の頬にあるヘンな下膨れ(デッパリ)は着けませぬ
形式名は、多分MS-06ZDかなぁ~、Dは、DOMの「D」っす(w
肩の「4」は、Z型4号機だから、、 別に3以上であれば何でもいいです(テキトー!)
ザクのパーツは、頭と胸板(HGUC旧ザク)、肩(MSV ザクZ)、、ほとんどははHGUCドムですなぁ~、どこがザクじゃい?って感じです(w
でもこいつは設定にある「ビショップ部隊」には似つかわしくないなぁ。。
ちなみに考えているジオラマは、、
ア・バオア・クーの岩肌に着地して、両手を特撮の頃のジャイアントロボみたいに前に振りかざしたとこが作りたいですねぇ~~
テスト機なのに最後の最後に駆りだされちゃった、その哀れな姿を。。
えマジ?(;゚д゚)
オイラもア・バオア・クーに
行かにゃナランの?
ありゃりゃ~オレにシネってか!?
ざんねん~~っ(ノд`)
・・・て感じです
両腕のビームが例えどんなに強力でも、他の固定武装もなく、、戦場に行くにはあまりに不安の多い機体だ、、
あ!昔買ったガルマザクについてた、デカいヒートホークでも着けてやろうかしらん。。
おっ、これもなかなか楽しみなひとつになりますね
by 駅員3 (2009-08-08 18:40)
絵がうまい!
ウッホッホ って?
by mouse (2009-08-08 19:58)
>駅員3さん
あはは、、ありがとうございます(^_^
でも完成はジオラマ含めて2年後を予定しております(w
by さなゆき (2009-08-09 10:30)
>mouseさん
シャーペンで書いたのち、線がキタナかったんで自分でもワケわかんなくなって、、ボールペンで清書して消しゴムで消して、、(w
せっかくなんでUPしてみました(^_^;
ウッホッホッ、、コイツのイメージはやはりマウンテンゴリラかと。。(w
by さなゆき (2009-08-09 10:33)
マニアックな機体ですねー。
ボクはこの機体をギレンの野望で知ったんですが、なんて言うか試験型って響きがそそられます。
旧キットのこいつってどうも潰れてとても太っちょで・・・スクラッチする勇気がなく・・・
ながくなってすいません、ではゴリラザク(殴り)もフリッパーもがんばってください!
by カズキ (2009-08-09 11:45)
>カズキさん
そうなんですよ、如何にも試験機(w <Z型
でもMSVの出来は激しく出来が???ですし、、
それにそもそも設定考えると、たかがジオングの実験機なのに、そんなオリジナリティあふれる外観になるワケもなかろうと、、
08小隊のザク06RD4に習い、必要な部分をドムから移植orドムベースと、、(w
ゴリラザク、、殴るなんて(w
コイツはまさにゴリラザクです(ww
by さなゆき (2009-08-09 12:26)
次々に製作意欲がわいて来ますね^^
by takaki-i (2009-08-09 19:50)
>takaki-iさん
はい、制作意欲全開です(w
しかし実のところ、単に現実逃避傾向が強くなっているだけのような、、
(;´Д`)
by さなゆき (2009-08-10 14:00)
すごいね~
こってるね~
俺もやってみよーかなー?
by BRASS仲間 (2009-08-18 18:48)
>BRASS仲間さん
コメントありがとうございます
BRASS仲間さんは今中学生?Blog拝見しました
中学生の方がザクZを知ってるなんて、ちょっと驚きですよ(w
オイラの子供といってもいいぐらいの年齢差だし(w
by さなゆき (2009-08-19 10:55)
MS-06Z
興味ありますね~
でも、僕には改造をやり続ける気力がないので・・・
頑張ってくださーい(^ー^)ゝ
P.S.
現在『ザクⅡ(HGUC)のモノアイをLEDに改造する計画』を実施中です。
自宅で。
by @ん (2009-11-14 14:27)
んさん
コメントありがとうございますっ!
モノアイのLED発光ですかぁ~、、やりますねー!(w
自分は何だかんだで、最近はジオラマ休止してます
今いちやる気が湧かず、、
年明けまではしばらくジオラマ造りは休んでとうかな?と、、
そしたらこのZ型やフリッパーもまた作り始めようかと、、
(^_^;
by さなゆき (2009-11-17 11:06)
Zタイプザクですか、いいですね~。個人的にはこいつの発展型のサイコミュ高機動試験用ザクの方が好みだったりもしますが、これはこれで格好いいんですよね~。
ところで、今ふと思ったんですが、こいつの有線サイコミュってわざわざビーム砲撃たなくてもマ○ンガーZのロケットパンチみたいに腕のブースター使って高速でパンチするだけでも、十分破壊力有りそうじゃないですか(笑)
by Z (2010-03-18 03:26)