ジオラマ ジム改とスペースコロニー残骸 その5 [ジオラマ ジム改 RGM79-C]
ザクフリッパーのジオラマについて、近況です
最近、夜になると涼しい風が吹くようになり、秋の予感がしてきたので作業再開です(w <暑いの大の苦手
このジオラマの主人公予定のザクフリッパー自体(と言っても殆どFGザクですが)は、2005年初頭に手をつけ始めてはみたものの、、途中、ジオノグラフィでフリッパーが発売されたこともあり一気に作る気が萎えてしまい、そのまんま放置しておりました
それから4年程の月日が経ち、この度ようやく「続きをやるか」とあらためて見直してみると、やはり時の経過によるオイラのスキルUP(ガンダムオタ知識増加)もあってか新たに直したいとこも出てきて、、まぁいったいどこがどのように気にいらないかといいますと、あの特徴あるアタマ(顔?)の形状ですヽ(`Д´;)ノ
元々MSVでのデザインも、今の時代からするとかなり滑稽な個所が多々あり、4年前のオイラもそれを何とかしようとアガイテた痕跡が見て取れるんですが、、それでも2009年度版の今のオイラからすると、さらに直したい(w
幸いジオラマ含めて完成にはまだまだ程遠いこともあり、ちと整理のためスケッチし、直し始めることにしました(相変わらずキレの悪い文体だ)
そしてそれを元に、ひとまず鼻ツラをもっと延ばすことにして、ついでに後頭部も直し始めました
大好きなエポパテ細工、そして硬化後の彫り彫り作業フェーズです
しかしこの状態だけ見ると、我ながらこれからどうなることやらという感じですが、、
まぁこの状態のままタミヤのエポパテが石のように硬化するまで一週間単位でしばらく放置して、フリッパーの他の部位や地べたとなるスペースコロニーのカケラをのんびりまったり始めるですかね~(´д`)
しかしMSVはいいですねぇ~、その設定で思いっきり遊べます(w
昔作ったザクタンクもそうですが、オイラが作るMSVは案外妄想全快っす(ww
下はその妄想の産物、ザクフリッパーのバックパックっす( ゚ω゚ ;)
※PS
写真はケータイで撮ったものですのでキタナいです、すいません
模型、ジオラマなどの製作記事は読んでいて楽しいですね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
自分も『戦艦ビスマルク』の記事を書く参考にさせて頂きます(^-^)
by 駅員3 (2009-08-24 20:40)
MSVは映像化されてないんで、細かい所は製作者のオリジナルにつくれて、「ここにはバーニアがいるな。」とか追加装甲をつけたりと、自分のイメージで作ってもバランスがくずれず楽しいですよね!?
デハデハ、がんばってください。
by カズキ (2009-08-25 10:34)
>駅員3さん
ビスマルク、、オイラのなんて、あのビスマルクの足元にも及びません、、
真面目に楽しみにしております!(^_^)
by さなゆき (2009-08-25 12:48)
>カズキさん
そうそう、、その(創造)の範囲がトンデモなく広くって、、MSVは楽しいです(w
今の計画では、ひとまず先にフリッパー完成させて、それにジオラマ合わせようかな?などとも考えております、でもポーズ固めちゃうんで、ジオラマが完成するまで仮設置しておくための台座を作らないといけないなぁ~
by さなゆき (2009-08-25 13:01)