TJ or JK Jeepラングラーのクラッシュテスト、安全性について [Jeep 四輪駆動車など]
前の日記のついでで、、
その昔乗ってたTJ Jeepラングラーのクラッシュテスト動画も探してみました

Crash Test 1997 - 2006 Jeep Wrangler ( Front & Side ) IIHS
http://www.youtube.com/watch?v=D4SaLst8aVY
キャビンが明らかに変形してますね、、
少なくとも膝頭はダッシュボードにぶつけてますし、そのフロント周りの潰れ具合から、
エンジンがキャビンに突っ込んできてるんじゃないかと想像できます
ギアボックスごと、車体の下方に巧く落ちてくれればいいんですけどね、、
あ~側面衝突にも見事に弱いですね~、ハンマーがエラい喰い込んでる
ラダーフレームの車なんで、ボディはそのフレームに載せられたヤグラみたいなモンなんです、
それにあのドアは薄かったからなぁ~・・・
ラングラーに使われている鉄板自体は意外と厚いんですけど、そのボディは平面の板状なんで、
大きな力が加わると押されて変形しやすいんですよね~
YJ & TJラングラーが頑丈だというのは、そのゴツいデザインからくる「ぶっちゃけ幻想」です
過信してると大怪我します
それは乗ってた本人として当時から自覚してましたが、
なんかこういうの見ちゃうと・・・イタいなぁ~('A`)
横Gでボディやフレームがヨレてキシみまくるような車だったしなぁ~
まぁでもオフロード走行時は、それがメリットにもなるんですけどねw
よかった、マジ事故らなくて・・・(´∀`;)
そして今販売されている新型のJKラングラー、、

Crash Test 2007 - 2011 Jeep Wrangler 4dr. (Frontal Offset) IIHS
http://www.youtube.com/watch?v=rAY8Z3qznIU&feature=related
やはり構造上、衝突安全性はギリギリっぽいですねぇ
衝突した瞬間、キャビンの変形をロールバーが一生懸命になって支えているように見えます
鉄板の屋根がない分、強度的にキツいんでしょうね、、
でも、、少なくともハーフドア車よりはフルメタルドアの方が側面衝突時の安全性は高いんだろうなぁ・・・
あ、でも先代のYJやTJよりはるかにマトモで安全だと思います
ただシートベルトはキチンとやってないと、衝突時、布やプラスチック製の屋根を突き破って、
「スーパーマン」しちゃいますから気を付けないとです(;・∀・)
また、冒頭のTJの前に、自分が乗ってたYJラングラーについても、
クラッシュテストをはじめ、事故などの写真を探してみたんですが、
画像も動画も分かりやすいものがなかったです
ただ随分昔に、前面衝突テストの画像を見た事があるんですが、、
それはYJの長い鼻が見事にペッチャンコになり、
キャビンに思いっきり食いこんでいるというものでした、
やはりこの時代の車は安全性がビミョーすぎますねw
オソロシヤ・・・(´Д`)
皆さん、くれぐれも安全運転を・・・





その昔乗ってたTJ Jeepラングラーのクラッシュテスト動画も探してみました

Crash Test 1997 - 2006 Jeep Wrangler ( Front & Side ) IIHS
http://www.youtube.com/watch?v=D4SaLst8aVY
キャビンが明らかに変形してますね、、
少なくとも膝頭はダッシュボードにぶつけてますし、そのフロント周りの潰れ具合から、
エンジンがキャビンに突っ込んできてるんじゃないかと想像できます
ギアボックスごと、車体の下方に巧く落ちてくれればいいんですけどね、、
あ~側面衝突にも見事に弱いですね~、ハンマーがエラい喰い込んでる
ラダーフレームの車なんで、ボディはそのフレームに載せられたヤグラみたいなモンなんです、
それにあのドアは薄かったからなぁ~・・・
ラングラーに使われている鉄板自体は意外と厚いんですけど、そのボディは平面の板状なんで、
大きな力が加わると押されて変形しやすいんですよね~
YJ & TJラングラーが頑丈だというのは、そのゴツいデザインからくる「ぶっちゃけ幻想」です
過信してると大怪我します
それは乗ってた本人として当時から自覚してましたが、
なんかこういうの見ちゃうと・・・イタいなぁ~('A`)
横Gでボディやフレームがヨレてキシみまくるような車だったしなぁ~
まぁでもオフロード走行時は、それがメリットにもなるんですけどねw
よかった、マジ事故らなくて・・・(´∀`;)
そして今販売されている新型のJKラングラー、、

Crash Test 2007 - 2011 Jeep Wrangler 4dr. (Frontal Offset) IIHS
http://www.youtube.com/watch?v=rAY8Z3qznIU&feature=related
やはり構造上、衝突安全性はギリギリっぽいですねぇ
衝突した瞬間、キャビンの変形をロールバーが一生懸命になって支えているように見えます
鉄板の屋根がない分、強度的にキツいんでしょうね、、
でも、、少なくともハーフドア車よりはフルメタルドアの方が側面衝突時の安全性は高いんだろうなぁ・・・
あ、でも先代のYJやTJよりはるかにマトモで安全だと思います
ただシートベルトはキチンとやってないと、衝突時、布やプラスチック製の屋根を突き破って、
「スーパーマン」しちゃいますから気を付けないとです(;・∀・)
また、冒頭のTJの前に、自分が乗ってたYJラングラーについても、
クラッシュテストをはじめ、事故などの写真を探してみたんですが、
画像も動画も分かりやすいものがなかったです
ただ随分昔に、前面衝突テストの画像を見た事があるんですが、、
それはYJの長い鼻が見事にペッチャンコになり、
キャビンに思いっきり食いこんでいるというものでした、
やはりこの時代の車は安全性がビミョーすぎますねw
オソロシヤ・・・(´Д`)
皆さん、くれぐれも安全運転を・・・


Bruder/ブルーダープロ Jeep(ジープ)/RED(3歳から)
- 出版社/メーカー: ジョブインターナショナル
- メディア: おもちゃ&ホビー

【JEEP】ラングラー サハラ(ブラック) 1/18モデルカー(ミニカー) ジープグッズ
- 出版社/メーカー: マイスト
- メディア: おもちゃ&ホビー

1/18ダイキャストミニカー ジープラングラーサハラ レッド
- 出版社/メーカー: 京商
- メディア: おもちゃ&ホビー

1/32ダイキャストミニカー ジープラングラー アンリミテッド ルビコン レッド
- 出版社/メーカー: 京商
- メディア: おもちゃ&ホビー
コメント 0
コメントの受付は締め切りました