SSブログ

房総半島沖の大地震の危機が遠のいたかも? 琉球大 木村名誉教授 ヽ(゚∀゚)ノ バンザーイ [地震 雷 火事 親父(大山嵐/大風/おおやじ)]

20120329.jpg

今まで数々の地震や火山噴火を予測した、
琉球大名誉教授の木村教授、
その木村教授のブログの地震&火山活動予測MAP上から、
2012年の房総半島沖のものが消えました
今年1/1の鳥島沖のモノが最大で、 それで目前の危機は消えたのかな
房総半島は、2026年前後まで、 しばらくは大丈夫なのかも・・・

素直にウレシイ(ノ∀`)
この予測が、ぜひとも当ってほしいところだ


でも富士山のマーキングは残ったまんまですね

富士山が噴火すると、実質的な被害はそんなひどくはなさそうだけど、
日本人に与える様々なショックは大きいんじゃないかと思います

http://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html

ちなみに木村教授は、こんな人です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%94%BF%E6%98%AD

PS/
あ~しかしよく見ると、まだ千葉県房総南端沖に「2012(7.0)」の表記が入ったままなんですよね、、
ちと不安が残ります(;^ω^)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。