SSブログ

中世豪族 眞田氏の三原城 そして神田山の三原城山城 [中世の豪族 房総 眞田氏(佐奈田)]

以下の写真は、三原城山城があった、南房総市和田町の山、神田山界隈です
昨日、平成24年度最後の大みそかの日に、外房の実家から先祖代々のこの三原の地に寄り、
正文寺の
磨崖の五輪塔にお線香をあげた折りにシャメりました

149_1860420849_199large.jpg
149_1880792298_81large.jpg
正文寺(普門寺)の駐車場から見た三原城山城址界隈(神田山界隈)

miharajyou-kaiwai.JPG
三原城(正文寺界隈)、三原城山城、諏訪神社の位置関係

自分らの遠いご先祖が、相模国の大住郡岡崎郷佐奈田村(現:神奈川県平塚市真田)から
この地、安房国の朝夷郡三原郷に来たのが平安時代の末期で、
西暦1175~1180年(安元・治承の頃)にはすでに房総の郷土史に記録が残っています、
そのご先祖達は、この新たな地で、当時の一族の当主である眞田源吾さんを筆頭に「三原城」、
そして菩提寺となる正文寺、諏訪神社などを相次いで建てました
現在日蓮宗の正文寺(普門寺)を含む、寺の上の丘一帯が大元の「三原城」だったようですが、
城といっても当時の事なので、平城(所謂お屋敷)だったんだろうと思います
syoubunnji1.JPG
三原城の分かりやすい図解はコチラ余湖くんのホームページ 三原城ラフ
http://yogokun.my.coocan.jp/mihararaf.jpg


そして時代は下り、眞田隼人佑さんが一族の当主になる前後の時代(戦国時代)、
その従来の三原城から南にある、この写真の小山「神田山」に、新たに山城が築かれました
これら二か所をまとめて、「三原城」と呼ばれているようです
※一節には、こちらの山城が、平安時代後期に作られたもので、
正文寺の北の丘には、その時代から屋敷があったのではないかと言われています
そして「とうしろ台」を含めた三箇所で「三原城」と呼ばれていたとも伝えられています


平安時代末期から室町時代にかけては、
まさにこの城~城界隈が自分ら一族の重要な拠点の一つであったようなのですが、
時代は下り、戦国時代に入る頃にはウチは没落したのか、
お隣の丸郷(丸山)に住む、古代豪族「忌部氏」の流れをくむともいわれる丸氏の子孫の一派、
境井弾正の兄弟に三原城を奪われてますねw
なんでも下剋上の風潮の元、彼らは動いたようで・・・
で、そののちウチの先祖衆は、里見さん、そして三浦半島から渡ってきた正木さんと組んで、
彼らを酒井兄弟を滅ぼしています
それ以降、この三原城は正木さんの城となりました
そもそもこの写真の山城の方は、正木さんがこの地に来てから築いたという話もあります
それまでは要害的な使われ方をされてたのかもですね
境兄弟が占拠した三原城(正文寺の辺りの平城=お屋敷)を、
この神田山の台地のテッペンからウチの先祖や正木さんが、
三原城(現:正文寺の辺り)の様子を窺いながら見下ろしているようなイメージが容易に浮かびますわw

kandayama.JPG
三原城山城の分かりやすい図解はコチラ余湖くんのホームページ 三原城山城ラフ
http://yogokun.my.coocan.jp/miharajouyamaraf.jpg


この時の「房総眞田」の当主は、上記の眞田隼人佑さんだと言われており、
以降、ウチの直系の一族は、正木さんの重鎮として組み込まれ、
主に大多喜城(小田喜城)や勝浦城に出向いています
また、同時期に枝分かれした一族で、里見さんに重用された衆もおり、
彼らは自分達が「三原真田」と呼ばれるのに対し、「宇田真田」と呼ばれています

あ~ちなみに現在この小山には、山城だった当時の面影はないです
登った人によると、小さい石塔があるということですが、
以下のWEBサイトが詳しいのでURL先参照で・・・

三原城(南房総市中三原)
http://yogokun.my.coocan.jp/wada.htm
千葉県の城址(余湖くんのホームページ)
http://yogokun.my.coocan.jp/narikin.htm
余湖くんのホームページ
http://yogokun.my.coocan.jp/

【関連日記】
三浦党 房総眞田氏、郷土史などに出てくる先人達の名
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2014-09-30
中世から近世、小豪族のウチ「房総 佐奈田/眞田」先祖達の生き残りの歴史
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2012-07-19
三原眞田 / 三浦眞田の故郷 安房の三原郷
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2015-12-10-1
中世豪族 眞田氏の三原城 そして神田山の三原城山城
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2013-01-01
中世豪族 眞田氏のやぐら・磨崖{まがい}五輪塔 南房総市指定史跡
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2013-04-20-1
三原郷の鎮守の社 諏訪神社
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2021-09-06
眞田、真田、佐奈田、、サナダという地名と名字の由来
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2009-09-20-1
佐奈田与一(眞田与一)の子孫について
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2011-07-13
房総の眞田一族にも六文銭を家紋に使う家系があります
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2011-07-13-1
【雑談所】やる夫が真田家に生まれたようです 雑談所その10 【2ちゃんねる より抜粋】
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/2015-01-14-1

[中世の豪族 房総 眞田氏(佐奈田)]カテゴリ一覧
https://sanadado.blog.ss-blog.jp/archive/c2300213675-1


三原城址(三原城山城址)の神田山


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。