これはトリガー?今朝の鳥島近海の地震 (; ・`д・´) [地震 雷 火事 親父(大山嵐/大風/おおやじ)]
いやー今朝の東京界隈は、明け方は雷に土砂降り、
で、日が昇ったら昇ったで地震、と・・・
その地震ですが、長くユラユラと続く、イヤーな揺れでしたねー(´・ω・`)
案の定、その震源は遠く、鳥島近海、
鳥島?
去年の1月1日のお昼に同じような地震起こしたアソコですなーこれw
マントルの中で、フィリピン海プレートに潜り込んでた太平洋プレートの先っぽが折れて、
地球の内部に沈んでいった地震ぽいヤツですね
規模も場所もほとんど同じでやんのwww

まぁ正確には去年より南に150kmほど、西に20kmほどズレてますけどね
どう見てもその関連でしょうw
去年に引き続き、またプレートが割れて沈んでいったんかな
ますますツッカエ棒を失い、時間辺りのプレート沈み込み量が急増するので、
地震は起きやすくなるだろうし、
結果、地殻にも短い期間で圧力がかかりやすくなり、
もれなく浅い逆断層型の地震が増えるって事かな?('A`)
もれなく浅い逆断層型の地震が増えるって事かな?('A`)
こりゃー平成の「元禄地震」や南海地震もリアル感が増すってことか?
マジ実家が房総南部なんでイヤなんだけど('A`)('A`)
●本日の地震
2013年9月4日 9時18分ごろ
震源地 鳥島近海
緯度 北緯29.8度
経度 東経139.0度
深さ 400km
規模 マグニチュード 6.9
●去年の地震
2012年1月1日 14時28分 ごろ
震源地 鳥島近海
震源地 鳥島近海
緯度 北緯31.4度
経度 東経138.6度
深さ 370km
規模 マグニチュード 7.0
【去年1月1日の鳥島近海地震に関する過去日記】
2012年1月1日の鳥島界隈を震源にした地震について メモ
2012年1月1日 鳥島近海地震 『寒い噂』 今日の地震はやばいぞ、マントルのなかで沈んでいく太平洋プレートが折れた地震だよ
コメント 0
コメントの受付は締め切りました