デジタル式消火器 営業トーク [賢者思考 / ワイズマン達の語録]

「社長、最近歌舞伎町の惨劇やアメリカでの同時多発テロがありましたよね。
あれはご存知のとおり火災のせいでほとんどの人が死んでしまいましたよね。
会社でも防災の意識がこれからどんどん高くなりますよね~。
そうなると消火器はもう事務機器以上に必須アイテムですよね~~。
実はこれから消火器もアナログからデジタルに変るんですよ、ご存知でしたか?
そうなると今までのアナログ式の消火器は使えなくなりますよね~~~?
社長、今なら最新のデジタル消火器がキャンペーン中なんで初期費用無料、
毎月たったの1万円で使えるんです!非常にお得ですよね。
えっ?迷っている?社長、昨日訪問させていただいた会社は、ご案内した途端に
契約していただけましたが。。。
じゃ、結構です。。。えっ?契約していただけるんですね。
じゃ契約書をご覧になってからハンコを押してください。
では、早速納入します。
えっ?いつ納入になるのか、ですか?
契約後審査やなんやで約半月後です。
えっ?それまでに火災が起きたらどうするかって?
今までのアナログ式消火器を使ってください。
えっ?それじゃデジタル式じゃなくてもいいじゃないかって?
デジタル式が嫌なら結構ですよ。でも契約書にハンコを押しているじゃないですか。
ビジネスは信用ですよね。優柔不断はいけませんよね、社長!!
では私は次のお客様先がありますのでこれで失礼します。オッス!」
※痛く感動したので、この名も無きヒカリの戦士の営業トークをここに転載します
これは2001~2002年ごろに、2ちゃんねるなどに載ってた、
当時のセールストーク&切り返しトークの応用ですね(w
当時のセールストーク&切り返しトークの応用ですね(w
このヒカリツーシンが得意とした営業トーク、販売方法は、その後の羽毛布団はもちろん、
謎のリフォームをはじめ、各種得体の知れないセールスに、
今も何気に利用されてますね
謎のリフォームをはじめ、各種得体の知れないセールスに、
今も何気に利用されてますね
何より日本中で、あの頃のエッセンスが脈々と人々に受け継がれていることを、
良くも悪くも感慨深く思います。。
良くも悪くも感慨深く思います。。
コメント 0
コメントの受付は締め切りました