SSブログ

著名な立ち食いそばチェーン店 蕎麦粉の割合【メモ】 [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]

あー、昨今、まるで立ち食いそばが常食のようになってきておりますがw
そばは、そのままではポロポロと固まりにくい事が多く、大体のそば屋では、つなぎを入れた二八そばが多いですが、これは小麦粉2に対し、蕎麦8といった塩梅です
これが立ち食いそばになると、同じ二八でも、小麦粉8で、蕎麦が2などという「逆二八」が多々あり、ヘタしたらカップそばや乾そばのほうが、食品関連の規制のお陰で、そば粉多いんじゃね?って感じです

で、著名な立ち食いそばチェーン店の、蕎麦の比率は、ネットで色々調べてみると、大体以下のようです
まぁ、そば粉が多けりゃもれなく旨いそば!・・というわけでもないんで、あくまで参考で

・ゆで太郎   そば粉含有率 5.5割 
・小諸そば   そば粉含有率 5割 
・富士そば   そば粉含有率 4割 
・あじさい茶屋 そば粉含有率 3割 
・箱根そば   そば粉含有率 2割 
・箱根 本陣  そば粉含有率 2割
(※ゆで太郎のそば粉含有率は3割?話の出所は『ゆで太郎の社長』で、社長の近しい方から聞きました)
(※小諸そばのそば粉含有率は1割だという噂もあります)

read_pic (1).jpg
(写真はゆで太郎のそば)

「タデ(蓼)喰う虫も好きずき」のタデ科植物「蕎麦」は、昨今では小麦粉よりコストが倍ほどもするそうですわ、だから立ち食いそばやスーパーなどで売られている干しそばも、蕎麦の比率が基本的に低いんですね
まー低くても旨けりゃいいんですがw
しっかし蕎麦なんてクズ(葛)同様、雑草(雑穀)みたいなモンなのに(´・ω・`)
雑穀だから案外過酷な気象状況に強いし、休耕田にバンバン蕎麦を植えて値段安くして欲しいぞ、とw
まー辺り一帯が臭くってタマラナイだろうけど、ウチの田舎の房総の山ん中なら人も少ないしいいかもしれないな、大○も自生している位だしww
Fagopyrum_esculentum0.jpg

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。