カレーの3段有効活用 カレーライス 鍋焼きカレーうどん カレー丼 [干しそば 生そば 干しうどん 素麺 カップそば]
あー、皆様はカレーは好きですか?
実は自分は大っ嫌いなんですwwwwwwwwwwww
しかしまーカレーほど便利なメニューはなく、
一旦作っておけば、しばらくは夕飯のメニューに悩みません(常に連チャンになるほど作るオレが前提)
そして、何杯もお代わりするのでなければ、野菜もたっぷり摂れるカレーは
栄養バランスも比較的よい食べ物なんですよねー
更に残ったカレーも色々とアレンジしやすく、次の日に新鮮な気持ち(?)で食べることができます
ですので、キライといっても、たまにはいいかな?といった感じですかね
でもまーヒトリモンなら、最近ならまずは作らないでしょうね、
辛いのは好きだけど、このカレー独特の味のクドさがイヤw
まーそんなワケで、この前作った我が家のカレーを以下に紹介
ちなみに、こういう一手間かかるご飯を作るのは大体が自分なんですが、
まー、一人暮らしが長かったせいか、今でも料理を作るのは好きです
面倒そうに思われがちな寿司なども、
今でも寿司酢からササッとこしらえ、よく握ってます(味は房州寿司 / 房総寿司)
【我が家のカレー 一日目 カレーライス】
(写真はチキンカレー 過去のものより転載w)
あー、カレーはバーモントカレー甘口使用
味はエラくフツー 可もなく不可もなく。。
具はニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ山盛りに、大量の豚肉の細切れです、
肉は、今まではブロック切りにした肉を使ってましたが、
細切れやバラ肉のほうが、旨味が遥かに出て美味しいですね、しかも安いw
ちなみに辛いのが好きな自分ですが、自分だけが食べるわけではないので、一番甘いカレーにしてます
自分の分は、サドンデスソースぶちかけまくりで食べますw
【我が家のカレー 二日目 鍋焼きカレーうどん】
前日の残りのカレーに出汁の素を入れ、さらに水を足しつつ麺ツユも適量入れ、
油揚げを加え、溶いた片栗粉でトロミをつけます
そして一人前用の小さめの鍋に移し、そこにウドン一玉を入れ煮ます
ウドンに火が通ってきたら、ホウレン草を添え、脇に生卵を落とし、長ねぎスライスをぶっこみます
そして蓋をして数分煮込んで、美味しい鍋焼きカレーうどんが出来ました、とw
卵はこうすることで、いわゆるクラウドエッグになるんですよねー、これがまた旨いんだw
カレーもウドンも単品では好きじゃないんだけど、何故かこの2つが合体したカレーうどんは好きですわ、
しかも鍋焼きにすると旨さ倍増です!
一味唐辛子を振りかけて召し上がれー♪ ヽ(=´▽`=)ノ
いやいやこれは、寒い季節にサイコーの一品ですな(*´ω`*)
【我が家のカレー 三日目 カレー丼】
大量に作った我が家のカレーも、とうとう残り少なくなりました
最後にカレー丼にしてヤッツケたいと思います
これは昨夜の鍋焼きカレーうどんのスープに、更に麺ツユを追加し、
溶いた片栗粉を混ぜトロミを一層強くします
で、ドンブリ飯にブッカケて、小脇には再度登場のホウレン草、そして茹で玉子のスライスで飾り付けました
まーここまで綺麗に最後まで喰ってやれば、カレーも本望だろうと(なんのこっちゃい)
しかしカレーよ、当分オマエのツラァは見たくないぞ( ー`дー´;)プイッ
コメント 0
コメントの受付は締め切りました