SSブログ

昨夜のウチ寿司 まー男なら、寿司ぐらい握れなきゃね ε- (´ー`*)フッ [野郎飯(男の手料理・ウチごはん)]

あー、前の日記でも書いた「寿司」、
自分は、鴨川出身の母親の作る味を引き継いだ寿司、いわゆる「房州の寿司」を、たまに夕飯に作ります
自分が子供の頃は、房総南部の田舎ではどこでも案外、自宅で寿司を作ったものなんで、
こうやって味が苦もなく伝わるわけですな
この味は、そもそも南房総市(和田町)出身の父や祖父に好評だった味です

で、昨夜の夕飯、ウチ寿司は、こんな塩梅、、
utci-sushi.jpg

厚焼き玉子は自家製、寿司酢も自家製、昆布シメサバだけはco-opの既成品ですw
ご飯の炊き加減は、すし飯モードで、ほんの気持ち、更に水分を減らします
寿司飯の寿司酢レシピは、ご飯1合に対し
・砂糖 25g
・米酢 35cc
・粗塩 5cc計量スプーン1杯

厚焼き玉子は、卵一個につき
・砂糖 15cc計量スプーン1杯
・液体昆布&カツオ出汁 5cc計量スプーン1杯

・・ってとこかな
これをベースに様子見ながら調整します
特に塩加減は重要ですね、これで味の強弱がかなり変わります
また、寿司酢については、なんだかんだ季節により酢の気化の早さも変わりますし、
出来立てのご飯に、どんな塩梅で寿司酢を混ぜていくか、
どうやって冷やしていくかによっても、大分寿司飯の味が変わりますので、
上記はあくまで参考って感じですね

厚焼き玉子は、いつもはミリンや料理酒を入れるのですが、
今回、子供にも食べさせようと思い、出汁にしときました


まー、せっかくなんで作る過程の写真も、以下に入れときます、
ご飯は、すしモードで、更にホンの少し水を減らしてご飯を炊きます
すしモードがない炊飯器の場合、7割ぐらい水を減らして炊くとよいような気がします、まぁこの辺りは好みで・・
kama.jpg
 ↓
炊きあがりまでの間に、寿司酢を手早く作ります
susizu-tukurityuu1.jpg
susizu-tukurityuu2.jpg
 ↓
今回の寿司ネタになる、シメサバと厚焼き玉子も、同時進行で準備します
厚焼き玉子の写真は、今回撮ってなかったですわー
simesaba-konbu.jpg
 ↓
そして、寿司桶内を、酢を少し混ぜた水で湿らせて、ご飯の炊きあがりを待つ!
ついでに手を洗うための水も用意、これにも酢を少し入れておきますsusioke.jpg
 ↓
ご飯が炊けたら寿司桶に移し、寿司酢をまんべんなくかけます
この時、自分はシャモジではなくお菓子作り用などのゴムベラを使ってます、この方がよく混ざりますわwsusizu.jpg
 ↓
そして混ぜながら、団扇でシャリを冷やします
sumeshi-aogu.jpg
 ↓
適度にシャリが冷えたところで、好みのサイズにシャリを握っていきます
・・・そして
utci-sushi.jpg
はーい、美味しいお寿司の出来上がり (∩´∀`)∩ワーイ
昨夜作った夕飯の寿司のサイズは、よく作る房州寿司サイズ(現在の2貫分前後)ではなく、
あくまで現在の一般的なシャリ玉サイズにしてます
このサイズで、大体、ご飯1合=14貫ぐらい作れるイメージですね
この日は3合の寿司飯を作りました

もうすぐ2歳になる子供も、案外喜んで食ってくれましたわw
まー、玉子寿司しか食べさせなかったですが( ´_ゝ`)

・・で、残ったシャリはというと、
誰に頼まれたわけでもないですが、、ここはやはり江戸前寿司の発祥当時のサイズで作っとかねば、とw
edojidai-zaizu-sushi1.jpg
edojidai-zaizu-sushi2.jpg
これが江戸前寿司発祥当時の、江戸時代後期の江戸前寿司のサイズ、
1貫が現在の4貫分前後のボリュームです
このサイズは、がぶり付くように食べるのがデフォルトとなりますが、、これがまた美味しいんですわw
ウチ寿司やる人は、ぜひ一度お試し下さいましw

あー、参考までに、寿司のシャリ玉の大きさの変容を・・
sushi2.jpg
sushi1.jpg
一番左が、現在の江戸前寿司のシャリ玉サイズ、
真ん中は、明治後期~戦後の時期ぐらいまでのサイズで、現在の寿司2貫分+αほどのボリュームです
大正ロマンや昭和レトロ、そう呼ばれる時代の人々が食した大きさですね
そして右側が、江戸前寿司発祥当時、西暦1820年代のサイズ、
いわゆるプロトタイプ江戸前寿司ですね
現在の寿司2.5~4貫分ほどのボリュームになります(写真は3.5貫分)
このサイズはちょっとしたオニギリ状態なので食べにくく、
真ん中に縦に包丁を入れて、2つに切り分けて食べたことがあったようで、
それが現在、寿司を2貫1セットで出す由縁じゃないかと言われてます


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。