SSブログ

2週続けて大多喜町へ 大多喜町観光本陣 [房総半島 外房 大多喜町]

あー、先週に引き続き、昨日の日曜日も、南総・外房のご隠居の家へ
子供の2歳の誕生会を、ゴッドマザー交えて行うために、また家族揃って行ってきました

ご隠居の家(実家)の、今は誰も使わない車庫スペースは、
草木が入り口の辺りに生い茂り、自分の幅広の車が入れなかったんですが、
このたび、少し辺りを刈ったことで、なんとか駐車できるようになりました
お陰で路駐しないで済み、気が楽になりましたわ
149_2160894459_133large.jpg

・・とは言っても、鼻先が道に10cmほど出てるというww
まー、この車庫スペース自体、日本の普通車サイズを想定してたので、仕方ないですわな
でも今後、駐車スペースの奥にあるものを片付けたら、この車でも、もう少し奥に入れられます
149_2160894457_140large.jpg

この家の外観写真をここに晒すのは、流石に気が引けるので、これからも載せませんが、、
家の外観は築40年ほどに見えますが、しかしその実態は、ヨユーで100年超えの住宅でして、、
世間では「100年住める家」「住まい三代、100年のお付き合い」など、
耳当たりの良い売り文句で喧伝していたハウスメーカーがありましたけど、
大概の家はメンテナンスやリフォームを都度していけば、十分100年以上住めます
この家が好例
騙されちゃーいけませんw

ほんでまー、話は戻って誕生日会ですが、
みんなでゴッドマザー手作りの散らし寿司などを食べたあと、
子供は、生まれて初めてのケーキを食し、かなりご満悦だったようです

・・で、食事が終わった後、雨が止んだので、
幼少から、多感な時期まで過ごした、大多喜町の旧市街に出掛けてみました
駅前をふらつき、大多喜町観光本陣に入ってみると、不思議な存在感のある人形達がお出迎え(;・∀・)
149_2160895761_6large.jpg
149_2160895759_205large.jpg
149_2160895758_240large.jpg
149_2160895757_230large.jpg
「不思議」とは言いましたが、このセンスは好きですわ
実寸大の、昔の子供の人形ですね、
ある意味、生々しさがあり、生命感を感じ取れます(^ν^)

この大多喜駅前の観光本陣では、大多喜町の様々なお土産が売られています
あの津知家の十万石最中や、福田屋の十万石どら焼きも手に入ります

そんな中、今回、観光本陣で目を惹かれたのは、大多喜産イノシシ肉を使った「ウリ坊まん」200円
肉まんとして考えたら、小ぶりなのにちょっと高いな、とは思いますが、
豚肉とは違う、イノシシ肉の野性的な風味が味わえますわ
149_2160895162_18large.jpg
149_2160895163_80large.jpg
なによりこの外観がGood!っす(´∀`*)

その他、芋の「ずいぎ」も買ってきました
これは戦中派だった亡き父が、大好きだった一品です
実家の父の仏壇へのお土産ですな ε- (´ー`*)フッ
149_2160895338_105large.jpg
149_2160895339_89large.jpg


大多喜町観光本陣隣の大多喜ガスの建物には、天然ガスのガス燈がありました
これは案外洒落てますねー、
大多喜町は、千葉県の天然ガス発祥の地でもあり、
今でも旧市街の中心部では、天然ガスを生活インフラにしています
149_2160894886_77large.jpg
149_2160894877_207large.jpg


あー、そして、大多喜の旧市街を歩いてて「おや?」と思ったのは、、
塩田写真館(塩田カメラ)の建物が取り壊されると・・

149_2160895270_62large.jpg
新聞記者だった父が、取材で写した写真を、いつも塩田写真館で、急ぎで現像してもらってました
そのネガと取材原稿を、お駄賃もらって大多喜駅に届けに行くのが、自分の夏休みの楽しみのひとつでしたわ
なぜ大多喜駅に届けるのか?
FAXやインターネットのない時代、新聞の原稿は、鉄道やバスなどの、安全確かな公共機関で送るのが基本でした
父も、木原線+外房線、もしくは小湊バスなどで、原稿を千葉市にある千葉日報本社に送っていたのです
まー急ぎの場合は、父が車で一時間ほどかけて、千葉市の本社に直接持って上がったりしてましたけどね
しかしなー、昭和の子供の頃の思い出が、またひとつ消えていくのは寂しいわ(´Д⊂ヽ

でもほんと、俗にいうこの旧市街、大多喜町大多喜地区は、今は空き地だらけ・・
このエリアは、明治維新前までは「根古屋」と呼ばれていて、大多喜城の外郭内でもあり、
武家屋敷などがあった場所、
当時から、この町の中心地だったのになぁ( ´Д`)=3 フゥ
先祖代々の土地だからと、持ち主が手放さないままなんだろうけど、
このままじゃーあの辺りは廃れまくっちゃうよな、
特に、大多喜駅から小高病院方向に歩いて行くと、広範囲な空き地が目につきますわ
だったらオレに売ってくれないかな
思い出深いこの辺りに、ゴッドマザーの隠居の家(自分にとってはセカンドハウス?)として、
小さくていいんで新しい家を建てたいわ(´・ω・`)
その際は、大多喜町の名工、小高病院の隣「藤代工務店」に依頼、
そして植木は、権現通りの権現坂下、清瀧神社の隣「江沢植木店」にお願いし、隠居の家から全てを移植、と・・
そしたら子供らは、夏休みの間は、もれなく21世紀でも大自然いっぱいの大多喜&南房総三昧だ、
昭和の時代、幼い自分が毎日ワクワク過ごせた「ぼくのなつやすみ」リアル版な夏を、
その都会では味わえない、様々な貴重な経験を、もれなく追体験させてやれる
まー現在は、子供達の聖地、駄菓子屋の「バクダン屋」や「加賀屋」が揃って店じまいしちゃったんで、、
駄菓子や花火は、古戦場跡地のオリブまで行って買うことになるだろうけどね(;´∀`)

そういやバクダン屋、当時の子共達の間で歌い継がれたテーマ曲があったよなぁ・・
バクダン屋~♪ バクダン屋~♪
カッパば◯ぁ~にハゲ◯じぃ~♫
いーつもマンネリ同じ服~♪ ・・
 
(ヒデー歌だ)

・・あぁ、それにしても夢が広がるなー(´∀`*)


大多喜町 観光本陣
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270−1

nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。