SSブログ

源頼朝公の房総上陸地と、昔からウチが住んでた地、そして戸籍謄本 [中世の豪族 房総 眞田氏(佐奈田)]

あー、一週間ほど前に、父親の株券の引き継ぎのため、
房総半島南東部の、外房の拠点の町「大多喜町」に家族総出で出かけた(※末尾リンク参照)のですが、
今度は、ちょっとした別の用事で、取れる限りの全ての戸籍謄本を集めるため、
ウチの家が昭和の初めまで元々あった町「南房総市和田町(わだちょう)」に、やはり家族総出で出かけました
戸籍謄本は、もちろん役所でしか手に入りません
ですので平日、また一日仕事を休んで、高速で一気に「鋸南保田IC」まで南下してきた次第です

鋸南保田ICで高速道路を降りた後は、せっかくなんで、すぐそばにある「源頼朝」さんの安房上陸の地に寄り休憩、
ここでウチのチビっ子の「海」初体験と、
ウチの家の云われにも関係がある平安時代末期に思いを馳せて、と( ´ー`)フゥー...
DSC_0513.JPG
DSC_0515.JPG
DSC_0517.JPG
DSC_0519.JPG
DSC_0520.JPG
DSC_0527.JPG
DSC_0521.JPG
DSC_0518.JPG
ちなみに、実際の頼朝さんの上陸した海岸は、既に海に没しておりまして、、
この写真の防波堤、ちょうど釣りのオッチャンがいる辺りに頼朝さん一行は上陸したようです

平安時代末期、平清盛公率いる、所謂「平家」にクーデターを起こした源頼朝公、
しかし神奈川県小田原市の石橋山の決戦で敗退、
その後何日か山をさまよい歩いたあと、味方の多い房総「安房国」に小舟で渡ってきました
その上陸地がここなのです!
よく思うのですが、この時の彼の気持ちとは、一体どんなものだったんでしょうねー
共に立ち上がった味方達の相次ぐ戦死、敗残の兵となり山野を逃げ惑う恐ろしさ、、
途中満足に食事もとれなかったでしょうし、早々眠ることも出来なかったでしょう
そんな極限状態で、藁にも縋る思いで、この安房の地に渡ってきたんじゃないかな
でもその半面、「安房に渡り、勢力を戻し一気に逆転」するという確信めいたものもあったのでしょうね
その後の彼の功績は歴史の通り、安房国に進出していた大豪族「三浦党」の一族を中心に、
上総国の大豪族「上総広常」氏、そして下総国の「千葉常胤」氏達を味方につけ、
武蔵国を経由し、無事鎌倉入りをしています、以降、武士の時代が本格的に到来しました
そんな歴史のターニングポイントが、実は房総半島南部にあるのです
いいなぁー房総半島って(^ω^)

あー、話はかなり脱線しましたが、、
戸籍謄本を取るために向かう南房総市の分庁舎「和田地域センター」への道程上には、実は親戚の家がありまして、、
途中、久し振りにオバサンに会ってきました(話がまた脱線!?)
オバサンの家は、下の写真の道の先なのですが、ウチの車は幅がムダにデカいため、
オバサンの家の前に路駐すると、他の車の往来に支障をきたしそうなので、
かなり手前、日に2回しかバスが来ないバス停脇に車を放置し、ここからちょっと歩きましたw
DSC_0533.JPG
DSC_0534.JPG
DSC_0535.JPG
久し振りに伺ったら、オバサンたら、いつのまにかスズメバチを飼っててビックリ!(飼ってないわ!)
ブンブンとかなり怖えぇー(; ・`ω・´)

ちなみにですが、このオバサンの家の近所に、ウチは元々住んでました
下の写真でパワーショベルが置かれている一帯、ウチの車の横の場所ですね
現在は遠縁の親戚の所有地となっていると思います
DSC_0530.JPG
DSC_0532.JPG
何か工事でも始めるんでしょうかね?
こんな山奥に家でも建てるのかな?

で、戸籍謄本を無事取ってきて、ついでに前々から色々疑問だった曾祖父・曾祖母の謎も解け、
まー一件落着とw(オチがねぇー!)
戸籍謄本が必要な理由は何かって?
はぁー、ソンなん幾らオッがカーカーでもよー、blogになんざ書くわけねーっぺさよ、あーんがよー(・´з`・)


【関連日記】
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-10-26

三浦党 房総眞田氏、郷土史などに出てくる先人達の名
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2014-09-30
中世から近世、小豪族のウチ「房総 佐奈田/眞田」先祖達の生き残りの歴史
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19
三原眞田 / 三浦眞田の故郷 安房の三原郷
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-12-10-1
中世豪族 眞田氏の三原城 そして神田山の三原城山城
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
中世豪族 眞田氏のやぐら・磨崖{まがい}五輪塔 南房総市指定史跡
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-04-20-1
眞田、真田、佐奈田、、サナダという地名と名字の由来
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2009-09-20-1
佐奈田与一(眞田与一)の子孫について
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2011-07-13
房総の眞田一族にも六文銭を家紋に使う家系があります
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2011-07-13-1
【雑談所】やる夫が真田家に生まれたようです 雑談所その10 【2ちゃんねる より抜粋】
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-01-14-1

[中世の豪族 房総 眞田氏(佐奈田)]カテゴリ一覧
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300213675-1


【参考】
ウチが昔から住んでた場所は、昔は三原郷と呼ばれる地域で、以下のMAPでピンクに塗った地域の山奥です
miharagou.jpg
asaigun-miharagou2016-0531.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントの受付は締め切りました