SSブログ

妙栄山 妙好寺【頭痛ほうろく 蟲封じ】今年も行ってきた(^ω^) (健康祈願 子供成長祈願) [フツーに日記]

あー、何気にご縁がある町、市川市の行徳・妙典
この妙典という地域名の由来でもある「妙栄山 妙好寺」という、古くからのお寺で、
今年も「頭痛ほうろく 蟲封じ」の祈祷、ようは健康祈願・子供成長祈願が行われました
参加は今年で3回めになります
でもまぁーお陰さまで、子供はスクスクと元気に、そして(イラっとするほどにズル)賢く育ちつつあり、、(;´∀`)
真面目な話、妙好寺のご祈祷のご利益か!と感謝している次第であります(-人-)ナームー

こちらのお寺は日蓮宗、
実家の今の菩提寺も日蓮宗ですし、鎌倉時代辺りからの先祖の磨崖の五輪塔がある南房総市の正文寺も、
昔は曹洞宗でしたが今は日蓮宗、
同じ宗派ということもあり、自分の家の菩提寺じゃないお寺であっても
同じ宗派のお寺であれば、比較的その門をくぐりやすいというのはありますが、、ここ、妙好寺はその中でも格別です
歴史のあるお寺とは、とかく一般的には敷居がムチャクチャ高いものと思われがちですが、
妙好寺のご住職様とその奥様は、妙に気取るところがなく、誰にでも自然体で、
そして真っ直ぐに、真摯にお付き合いしてくださるご夫婦でして、、
そのお人柄からも、いつか房総の実家の墓を再度移転しなくちゃならなくなった時は、
我が家の先祖代々の墓標を、こちらのお墓の隅っこでいいんで、お世話してほしいなぁーとか思っております

まー、そんなこんな、妙好寺山門前に屯(たむろ)する妻と子供の図
この山門は市川市の市指定文化財、宝暦十一年(A.D.1761年)に作られたものです
DSC_1685.JPG

自分のガラホ(ケータイ型のスマホ?)で写真を撮ってると子供が気付き、何を思ったか一目散にこっちに走ってきます
DSC_1686.JPG

「ゲヒャヒャヒャヒャヒャーー!」という、楳図かずおの不気味なキャラのような奇声を発しながら突進してきた子供
その笑顔は何かのギャグ漫画ですな(;^ω^)
DSC_1687.JPG

そして山門をくぐる、と・・
DSC_1688.JPG

本日の【頭痛ほうろく 蟲封じ】の解説が貼られています
DSC_1690.JPG
DSC_1689.JPG

妙栄山 妙好寺 本堂
DSC_1691.JPG
DSC_1693.JPG

真ん中に座られるのが、妙好寺のご住職 石川文英氏
DSC_1694.JPG
そういえばこの界隈では、お寺のご住職様のことを「御前様(ごぜんさま)」ではなく「ご住職」と呼ばれるのですね
妙典を含む行徳エリアは、江戸時代以降に一気に開けた地域で「行徳千軒 寺百軒」と言われるほどお寺がありまして、
その数あるお寺さんは、長年、地域に親しまれてきたんでしょうね、
だから今も地域の皆さんは親しみを込めて「ご住職」と呼ばれるのではないかと・・
自分は南房総の田舎者なんで、いまだに「ご住職」と呼ぶには恐れ多く抵抗がありw、
お会いするたびこの地域では珍しく「御前様」と呼ばせていただいておりますww
ちなみに自分が「様」付けで呼ぶ相手は、お客様と神仏、そしてお寺の御前様だけです ァ '`,、'`,、('∀`;) '`,、'`,、
(御前様「ごぜんさま」とは、 ようは貴人、大名・高家や高位の人を敬う敬称です)

DSC_1696.JPG


妙栄山 妙好寺
http://temple.nichiren.or.jp/1041067-myodenmyoukouji/
千葉県市川市妙典1丁目11−10 TEL:047-357-3304

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。