SSブログ

【砂場そば】 砂場総本家「もり」と「かけ」うっまー!(゚∀゚) 三ノ輪・南千住 [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]

あー、蕎麦好きなら誰でも知っている「砂場そば」「藪そば」「更科そば」、
最も有名なお蕎麦の3つの老舗の名ですよねー
その中でも、もっとも古いと言われているのが「砂場そば」、
この砂場そば、その名の由来は、大坂城築城の際の資材置き場のひとつ「砂場」が発祥らしいです
・・で、江戸時代になり、大阪から江戸に移転し、江戸を基軸に暖簾分けをし広がってきました
なんでこんな話をするかといいますと、その「砂場そば」の総本家が、
仕事でよく行く荒川区にあるのです!(゚∀゚)=3

場所は都電荒川線「三ノ輪橋駅」に隣接した、アーケード商店街「ジョイフル三ノ輪」の真ん中辺りにあります
DSC_1721.JPG

店内の様子、特に蕎麦に関係のないものも含め、所狭しと様々な古い「モノ」にあふれています
「ここは老舗の総本家なのに、こんな散らかってる店内は気に入らない!」という自称「そば通」の人らもいるようですが、
元々そば切りは江戸の庶民の食べ物、そしてここは飾らない東京下町、
この気取ってないところも、ここ「砂場総本家」の味なんだよ、と考えれたらきっと楽しめるのになぁ・・
自分は田舎のバァーチャンの家みたいな懐かしさを感じられ、非常に好きですわ(^ω^)
DSC_1718.JPG

砂場(総本家)メニュー、かなり古くから使われていたものと思われる、木板に筆で書かれたお品書きの上に、
(´・ω`・)エッ? 骨董品的価値? わりとどーでもいい(´・ω・`)
・・て感じで、紙製のメニューが惜しげもなくベタッと貼られていますw
DSC_1714.JPGDSC_1715.JPG
まさに過去と現在が交差( ゚д゚ )クワッ!!
コピー紙メニュー裏に垣間見える、
砂場総本家悠久の歴史!
まぁ何より、昔の筆文字で書かれたものより、このコピー用紙メニューのほうが、明らかに読みやすいわなー
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

はい!そして伝説の「砂場」総本家でオーダーしたものはこちら!

あー、まずは
大もり 800円
DSC_17161.JPG
DSC_17171.JPG
いやこれおいしいー!(^q^)
仄かに香る蕎麦の匂い、喉越しの良さ!つけ汁も辛味の効いたもので、モロ好み!
何よりこれは、どんな人が食べても多分文句のつけようがない逸品なのではないかと・・
これぞお江戸の蕎麦切りってもんだい!(`・∀・´)エッヘン!!

えー、そして次は
かけそば 650円
DSC_17191.JPG
DSC_17201.JPG
いやこれも中々(・∀・)イイ!!
でも汁のパンチが弱いんだなぁー、まー自分は味の濃い南房総エリアで育ったこともあり、
もっとダシの香りや汁のコクみたいなのを求めちゃうほうなんですが、、
そういう自分の食の好みを差分して考えると、そばの味をしっかり楽しめる一杯なのではないかと思います

総評
あぁー、マジうめぇ(´∀`*)


砂場 総本家さん、ごちそうさまでした!(-人-)


砂場(蕎麦屋)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%A0%B4_(%E8%95%8E%E9%BA%A6%E5%B1%8B)

砂場(南千住 砂場総本家)
東京都荒川区南千住1-27-6


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。