SSブログ

「きんつば」談義 房総半島で「きんつば」というと大判焼き(今川焼き)がデフォ(^ω^) [房総グルメ 料理 食]

あー、以下、全くどーでもいい話なんですが、、
自分が生まれ育った房総半島南部、いわゆる南房総エリアでは、
特に(旧)夷隅郡地域である、大多喜町、御宿町、いすみ市、勝浦市では、
「きんつば」というと、大判焼き(今川焼き)のことを指します
これは確かその昔、地域の幾つかの朝市やお祭りなどで出店していた大判焼きのお店の暖簾が、
理由は不明ながら「きんつば」だったことから、
以降、この地域では大判焼きのことを「きんつば」と言うようになったと聞いております
地域でのこの言葉の認知度、ここまで来ると、房総半島南部での「きんつば」という呼称は、
古くからの地域の方言である「房州弁/房総弁」の一つに数えてもいいのかもしれませんわw

149_1052796045_10888888888large.jpg

まーでもお陰さまで、自分は東京に出てきた31年前から今日(こんにち)に至るまで、
本物の「きんつば」を見るたび、頭では理解していても「これじゃない!」と常に魂が叫び、、
いつも言いようのない違和感を感じておる次第です

写真は職場の後輩がおみやげにくれた「蒸きんつば」
ふーん、これ「きんつば」なんだー(´・∀・`)
DSC_1743.JPG
DSC_1744.JPG
・・で、でも、
自分は認めないんだからね!(; ・`ω・´)

以下、参考までに、大判焼き(今川焼き)(上)と、きんつば(下)の写真をWikipediaから転載
imagawayaki.jpg
kintuba.JPG


【関連日記】
「房州弁」は関西では鬼門?
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2011-10-15-1

【地域呼称】南房総(南総・房州)、外房を図解化( ゚д゚ )
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-03-10

千葉県 房総半島の地域呼称 地域区分
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2014-04-24-3

千葉県民が考える千葉県の地図はこんな感じ?【転載】
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-09-13-1

千葉県 ~昔の地名や地域呼称~ 【転載】
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2012-04-17


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました