SSブログ

上総出雲大社に行ってきた( ゚д゚ )!日本の魂ここにあり【大国主大神(オオクニヌシノミコト)大黒天】 [房総半島 外房 いすみ市]

あー、「上総出雲大社」にお詣りにいってきました、なんで唐突にお詣りすることになったのか?そのきっかけは・・
そもそも私と、今は亡き弟「國男」兄弟揃っての恩師、そして謎の秘密結社(?)「夷隅民話の会」党首(ドン) 会長であり、さらに自分の趣味サイト「房総レジェンド」の、その「影の支配者」である自称「定年おっさん」齊藤弥四郎氏がこの上総出雲神社の本を書きあげたことを知ったので、ぜひ読んでみたいと思いましてねー
そこでこの本の入手ルートを直接恩師 齊藤弥四郎氏に伺ったところ、いすみ市の「上総出雲大社 復興支援基金会」会長のHさんをご紹介されまして、、
なんでもこの本は、上総出雲大社復興の寄付をするともれなく戴けるそうなんですわー
そういうことなら早速寄付じゃー!(∩´∀`)∩ ってなかんじで、
いすみ市のHさんの元にそそくさと伺うことにしたのです
・・で、せっかくいすみ市まで行くのなら、この一連の動機の根源である上総出雲大社にまずは伺うってのが必須、それが世の筋、人の道ってモンだよなー、と・・
相変わらず前置きが長いですが、まーそんなわけで、この前の土曜日、家族総出でお詣りしてきたというわけです(そののちHさんに会い、寄付をし、本を無事受け取れました!)DSC_1932x.JPG

上総出雲大社の伝承が書かれておりました、
ここは日本中の神様が年に一度集まるといわれる、あの有名過ぎる島根県の出雲大社の「出雲大社上総分祠」
日本国内でも10箇所ほどしかないうちの一つなのです!:(;゙゚'ω゚'):
DSC_1927x.JPG
何より出雲大社っていったら、国津神、つまりこの国ができる前からいた大元の神様の一柱で、後に天照大神達に国を譲った国譲神としても有名な神様である大国主命(オオクニヌシノミコト)、
世間的にはいつからか大黒天さんと混同され、やがて習合され崇拝されてきた経緯がありまして、豊穣の神としても崇められてきたという横顔を持つ、そんな超強力な神様が祀られている大社なんです
なんかハンパなくスゲェ・・ :(;゙゚'ω゚'):


上総出雲大社 社殿、、
曇りがちで自分のガラホ(ケータイ型のスマホ)カメラだと今いち鮮明に写りませんが、、広い敷地に配置された3つのお社は、決してきらびやかではないのですが、一種独特の厳かさにあふれていましたDSC_1921x.JPG
まぁ過ぎてきた時のせいで所々痛みがあるとはいえ、長い年月の間、地域の皆さんに大切に維持管理されてきたのでしょうね、その辺りも垣間見えます、何にもまして、この場の居心地の良さっていったらもう・・、
どんだけ居心地が良かったか、あえて自分的な表現をすると
ここでピクニックしたいわー
みんなでオニギリ食べたらとってもウマそう(´∀`*)♪

そんな穏やかで優しげな空気の中にも、由緒のある神社特有の凛とした気が流れており、この地がタダモノではないという気配を、素人ながらに感じ取れました
そういえば、、この日はやたら湿気の高い日でしたが、私らが車から降りてまもなく心地良い風が終始吹いてくれまして、、お陰で汗が引きましたわ
なんだか古の神様に自分らは祝福されてるのかもなぁーと、、いやいや、ありがたい限りです( ´ー`)


お詣りシーズンでもないですし、広い駐車場はガラガラ・・、ウチのダースベーダー君(黒いJeep)は案外大柄な車なのですが、ヨユーで番長停めさせていただきました ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
DSC_1922x.JPG
そうそう、ここはやたら木がデカいんですよー
こういうのも独特な神聖さ、聖域という雰囲気を醸し出していますよねDSC_1930x.JPG

上総出雲大社の立派なお社全景、しかし経年劣化のためか、柱に塗られた朱の漆が手に付着するようになってます屋根の飾りも一部欠けたり、階段や柱の木材も傷んでいるところが散見できて、、
だから地元のHさん達が中心になり「上総出雲大社 復興支援基金会」を設立したんだな、と・・DSC_1929x.JPG
あー、そういえばウチの子の手にもこの朱の漆が付着しまして、それに気づいた子供が泣きそうになったんですが、、自分も手を見せて「ホレ見てみ?オトーチャンの手にもオカーチャンの手にも付いてるだろ?」「これはなー、ココん立派な神さんが『ニシらよく来たよなー』って祝福してくれてる印なんだよー(^ω^)」って言ったら、頷いてニコニコしてました
小(ちぃ)ちゃっけー子を騙くらかすんは
ワケねーでいいわな(´゚ c_,゚`)プッ

まー真面目な話、お詣りをするため、お賽銭をあげるためには、どうしても靴を脱いで階段を上がるので、ついつい柱に手をかけて登っちゃうんですよねー、だからみんなの手が赤茶色に染まったというw
でもこういう経験は早々出来ることでもないので「朱の漆が体についたら神様が受け入れてくれた証拠」「願いを聞いてくれた証拠」とか言って、上総出雲大社の復興の売りにすればいいんじゃないかな?とか思った自分は、ワリと脳天気ですかね(´・ω・`)
(ひょっとしたらここの階段は、靴のまま上がってもいいのかも?)


出雲大社の参拝作法は、「ニ礼 四拍手 一礼」、ここが他の神社と大きく違うところです( ゚д゚ )ウムDSC_1933x.JPG
DSC_1934x.JPG
DSC_1939x.JPG
DSC_1936x.JPG

ところで「上総出雲大社」は、島根県の出雲大社と同様、大黒天様という横顔も持つ大国主大神を祀る「福の神」の社であり、そして「結の社」としても有名でして・・
DSC_1940x.JPG
そんな結、つまり恋愛や結婚、仕事での出会いなどなど、、そういった出会いの一切を司る大国主命の元に直々に今回、縁あり伺えたので、せっかくなので自分もお願いしてきました(´∀`*)
お願いごとを忘れないように書いときますと・・
1. 仕事上で今後、より良い出会いがありますように
(自分自身の未来にとって、より良い縁があるとありがたいです)
2. もう一人、元気な子が生まれてきますように、
もしくは娘にウチの家を継ぐ出来のよい婿養子が来てくれますように
 
(娘まだ3歳 w)DSC_1942x.JPG
DSC_1924x.JPG

上総出雲大社へのお詣りのあと、同じ境内の日御碕神社、金刀比羅神社、
そして隣の国吉神社にもお詣りしてきました
あぁー、ご利益あるといいな ε- (´ー`*)フッ


境内にある日御碕神社
DSC_1935x.JPG

境内にある金刀比羅神社
DSC_1923x.JPG
DSC_1938x.JPG
DSC_1937x.JPG

こちらはお隣の国吉神社、この地に古来から祀られてきた様々な神様を合祀した神社だそうですDSC_1944x.JPG

【関連日記】
いすみ市の國吉神社、そして上総出雲大社にお詣り 御神木が青々と茂ってた(*´ω`)
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2018-08-20-4
いすみ市の上総出雲大社、そして二十八柱の神々が祀られた國吉神社にお詣り 御神木が立派!(´∀`*)
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2018-03-20-1
【外房いすみ市 日帰り出張その1】上総出雲大社に立ち寄った( ゚Д゚)!
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-08-02
上総出雲大社にお礼詣り行ってきた( ゚д゚ )!日本の魂ここにあり
【大国主大神(オオクニヌシノミコト)大黒天】

https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-04-10-1
上総出雲大社に行ってきた( ゚д゚ )!日本の魂ここにあり
【大国主大神(オオクニヌシノミコト)大黒天】

https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2016-09-05


上総出雲大社 
(出雲大社上総分祠 / 出雲大社上総分院)
千葉県いすみ市苅谷630


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。