オニオンベーコンスープ作った(゚д゚)! [野郎飯(男の手料理・ウチごはん)]
あー、ウチの奥さんが子供を連れて、所沢の実家に行っている間は、
家族の好みを無視して好きなモノ作って食べれるんでそれなりに楽しいですw
このスープもそんな一品
久しぶりにオニオンベーコンスープ作ってみました(∩´∀`)∩ワーイ
作り方はそんなに難しいモノじゃありませんが、そもそも日本人に無縁のバタ臭い味なので、
今までの料理の勘が通用しないところがあって面白いです
あー、まずは玉ネギをオリーブオイルとバター、おろしニンニクを少し入れて炒めます
このとき使ったバターは、玉ネギ4つ(中)に確か40gほど・・、意外と多いですw

だんだん飴色になってきました!

ここまで火が通ればOK!

厚い鍋に移し替えます

冷凍ベーコンをテキトーに入れます

コンソメのキューブを3個、そして粗塩と黒胡椒を少々加え、水を900cc入れて煮込む!
あ、そうそう、色味と風味付けで濃口醤油をこの段階で少し加えてます

煮立ってきました!

毒々しいほどにアクが出てきてますww、アクは勿論取り去ります

いぃーい感じに火が通りました!

味見、玉ネギの甘み、旨みが十分出ております!

器に盛った感じ、ちょっとコントラストが激しいですが、むちゃくちゃ旨かった!


この味付けは、その昔何度か行った事のあるハワイ・オアフ島ののステーキハウスで出された
「自家製特製オニオンスープ」を思い出しながら再現したものです
欧米人、特にアメリカ人の食卓に並ぶような味でしょうか
家族の好みを無視して好きなモノ作って食べれるんでそれなりに楽しいですw
このスープもそんな一品
久しぶりにオニオンベーコンスープ作ってみました(∩´∀`)∩ワーイ
作り方はそんなに難しいモノじゃありませんが、そもそも日本人に無縁のバタ臭い味なので、
今までの料理の勘が通用しないところがあって面白いです
あー、まずは玉ネギをオリーブオイルとバター、おろしニンニクを少し入れて炒めます
このとき使ったバターは、玉ネギ4つ(中)に確か40gほど・・、意外と多いですw
だんだん飴色になってきました!
ここまで火が通ればOK!
厚い鍋に移し替えます
冷凍ベーコンをテキトーに入れます
コンソメのキューブを3個、そして粗塩と黒胡椒を少々加え、水を900cc入れて煮込む!
あ、そうそう、色味と風味付けで濃口醤油をこの段階で少し加えてます
煮立ってきました!
毒々しいほどにアクが出てきてますww、アクは勿論取り去ります
いぃーい感じに火が通りました!
味見、玉ネギの甘み、旨みが十分出ております!
器に盛った感じ、ちょっとコントラストが激しいですが、むちゃくちゃ旨かった!
この味付けは、その昔何度か行った事のあるハワイ・オアフ島ののステーキハウスで出された
「自家製特製オニオンスープ」を思い出しながら再現したものです
欧米人、特にアメリカ人の食卓に並ぶような味でしょうか
コメント 0
コメントの受付は締め切りました