居酒屋「大ちゃん」は昭和な趣の大衆酒場(行徳)【地元に愛される居酒屋】 [外食など]
あー、一つ前の日記で、チェーン店の鳥貴族を、
ビアガーデンみたいに利用している日記書いてて思い出したんですが、、
その昔住んでいた千葉県市川市の行徳に、地元民御用達の呑み屋がありまして・・
その名は「大ちゃん」
今でもたまに行くんですが、
なんちゅーか居心地がいいのですw
お店は古き良き時代、昭和の大衆酒場の趣で、カウンターと小上がりがあります
で、さっそく飲み物から・・、この緑色の液体は抹茶ハイに見えますが
青汁ハイ Σ(; ・`д・´)エェッ!?
でも味は抹茶以上に抹茶な味がして、それなりにおいしいです
何よりオッチャンなんで、健康を気遣うようなメニューがあると、ついつい頼んでしまいます
で、青汁ハイに関しては、自分はこれ一杯だけで、あとはレモンハイをガバガバ呑んでたような記憶が・・
しかし我ながらよく呑むわ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

こちらはクジラベーコン(小)

昨今中々お目にかかれないものなので、再度拡大してUP

大ちゃんの名物と勝手に思い込んでる牛みそ煮込み(小)

水ナス

大ちゃん風ハムカツ(分厚い!)

その他注文したものは、写真はないけど、串ものはカシラとニンニク串、
アジのなめろう、ってとこかな
お値段的には、今やいろんなお店があるせいか、そんな中では特別安くは感じませんが、、
だからといって高くもないです
しかしながらこの昭和な雰囲気に様々なメニュー、そして周辺のお店より一足早い16:00オープンw
意外と色々クセになるお店です(´∀`*)
もーね、こんなオッチャンが似合うんですよ!(ある日の同席者w)

あー、居酒屋 大ちゃん
ごちそーさまでした!(-人-)

大ちゃん
千葉県市川市行徳駅前2-12-15
ビアガーデンみたいに利用している日記書いてて思い出したんですが、、
その昔住んでいた千葉県市川市の行徳に、地元民御用達の呑み屋がありまして・・
その名は「大ちゃん」
今でもたまに行くんですが、
なんちゅーか居心地がいいのですw
お店は古き良き時代、昭和の大衆酒場の趣で、カウンターと小上がりがあります
で、さっそく飲み物から・・、この緑色の液体は抹茶ハイに見えますが
青汁ハイ Σ(; ・`д・´)エェッ!?
でも味は抹茶以上に抹茶な味がして、それなりにおいしいです
何よりオッチャンなんで、健康を気遣うようなメニューがあると、ついつい頼んでしまいます
で、青汁ハイに関しては、自分はこれ一杯だけで、あとはレモンハイをガバガバ呑んでたような記憶が・・
しかし我ながらよく呑むわ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

こちらはクジラベーコン(小)

昨今中々お目にかかれないものなので、再度拡大してUP

大ちゃんの名物と勝手に思い込んでる牛みそ煮込み(小)

水ナス

大ちゃん風ハムカツ(分厚い!)

その他注文したものは、写真はないけど、串ものはカシラとニンニク串、
アジのなめろう、ってとこかな
お値段的には、今やいろんなお店があるせいか、そんな中では特別安くは感じませんが、、
だからといって高くもないです
しかしながらこの昭和な雰囲気に様々なメニュー、そして周辺のお店より一足早い16:00オープンw
意外と色々クセになるお店です(´∀`*)
もーね、こんなオッチャンが似合うんですよ!(ある日の同席者w)

あー、居酒屋 大ちゃん
ごちそーさまでした!(-人-)

大ちゃん
千葉県市川市行徳駅前2-12-15
コメント 0
コメントの受付は締め切りました