SSブログ

実家に行ったついでに、ちょいと家族で大多喜駅まで見学 ('ω')ノ [房総半島 外房 大多喜町]

あー、一つ前の日記の通り、昨日は家族で久しぶりに南総・外房の実家に、
家族で顔を出しに行ってきたんですが、
鉄道好きな子供、そしてムーミン列車が好きな嫁さんのために、
実家でご飯を食べた後、ちょいとひとっ走り大多喜駅に行ってきました
大多喜町は自分が子供のころ住んでいた町で、今もそこかしこに当時の面影が残っております
そして何より夏休みシーズン!
40年前のあの頃の夏休みは、ほんと一日中大多喜のマチナカや山野を、
近所の子供らと一緒に駆けずり回ってましてw、
その何気ない風景がほぼそのまんま今も残っているんですよねー、
自分にとっては、まるでタイムカプセルのような町なのです
これはぜひ子供にも知ってもらわねば、と( ー`дー´)キリッ <親都合の押し付けw

山影と空の、この光のコントラストが、いかにも大多喜、いかにも房総南部の夏の景色ですわ
KIMG0172s.jpg
KIMG0168s.jpg
KIMG0171s.jpg
娘は最近このサングラスがお気に入りでして、
サングラスをかけた状態を自ら「ヤンキー!(不良)」と申しております
実家の婆ちゃんに話したところ「ヤンキー、あぁーメリケンさんねー(*´ω`)」と、、
そっちのヤンキーで来たか、さすが戦中派!と感心しました

あー、この日もまた大多喜駅でいすみ鉄道の鳥塚社長と田中さんとお会いしました
そりゃまーここはいすみ鉄道だもんな、お二人がいておかしくないわなぁw


いすみ鉄道 大多喜駅

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。