SSブログ

【干しそば】はたけなか『きそば』そば粉10%なのに旨い!男気を見た(゚д゚)! [干しそば 生そば 干しうどん 素麺 カップそば]

あー、この干しそばは漢(おとこ)です!まず最初に断言します( ー`дー´)キリッ
過去にも何度かお話しました通り、現在、商品名で「そば」と謳う食品は、もれなくJAS法の表示義務の適用を受けることとなりました(末尾リンク先参照)、蕎麦粉の配合割合(含有量)が30%以下の「そば」と名乗る食品は全て例外なく蕎麦粉の配合割合を表示しなければならなくなったのです
この表示義務が出来てから各社共に一律に蕎麦粉の含有量が上がったと聞きます(カップそばも規制範疇)
そんな中、私は見つけたのです!:(;゙゚'ω゚'):
はたけなか製麺『きそば』を!
KIMG2494s.jpg
KIMG2495s.jpg
規制だ義務だと色々と世知辛い現代、
はたけなか製麺の『きそば』には、堂々とそば粉配合割合10%と記載されています、まさにサムライ!
あーー?JAS法?
ウチは昔からコレでやってきてんだよ!ダマれ若造!(# ゚Д゚)

そんな声がパッケージから伝わってくるようだスバラシぃ!
KIMG2496s.jpg

はたけなか製麺『きそば』温かけそばでいただきました
汁は温そばではナイスでイチ押しの「にんべん つゆの素」
KIMG2500s.jpg
最初に何度か手繰ってテイスティング
そしておもむろに七味をドバッ!七味はエスビーのゆず入り七味です
KIMG2501s.jpg

( ´ー`)フゥー、ごちそうさまでした

お味についてですが、まーさすがに「そば」の風味が殆どないですね、茹で上がってザルにあけたときの香りも蕎麦の香りではなく、素麺やうどんなどに近いものです、これは茶色がかった冷麦というのかな、、あ!はたけなか製麺は白石温麺の故郷にある会社だな、蕎麦風味の白石温麺っていうと伝わりやすいかな
白石温麺は、素麺や冷麦と同様の郷土の食材ですが、素麺などとは違って表面に油をつけていないんですね、なんというか、そんな素朴な味わいも感じます
喉越しは、蕎麦としてみた場合、ちょっと違和感の強いツルツルさで、ほんとツルツルしすぎてて箸で摘まみにくいほど、、これも白石温麺と全く同じ感じだな、そして存在感のある噛み応えもあわせると、これはまさに白石温麺そのものじゃないかと(白石温麺の蕎麦風味)
立ち食いそばの場合は保存性と喉越しなどを考慮しリン酸塩が意外と多く混入されているんですよね、こちらの干しそばにもリン酸塩が入っているかは分かりませんが、ちょうどあんな感じの喉越しでもあるよなぁ・・
そんな場末の立ち食いそば屋の蕎麦のようでもあることから、昔よく通った安い立ち食いそば屋を思い出す、個人的にはそんな懐かしい味ですw
このチープさ、雰囲気がある!!(絶賛してます!)
いやいや干しそばひとつとってもホント色々あるよなぁー、意外と楽しい ε- (´ー`*)フッ

【干しそば】干しそば・カップそば 蕎麦粉30%以上は当り前 ヘタな立ち食いそば屋より「蕎麦」だよ
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2018-03-15

[干しそば 生そば 干しうどん 素麺 カップそば カテゴリ一覧]
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/archive/c2306151776-1

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。