SSブログ

こんな時代ですので、遠い先祖の祠に墓参り [中世の豪族 房総 眞田氏(佐奈田)]

新型コロナ、経済の疲弊、そして世界大戦の足音・・
間違いなく今は時代の変革期、運命の大車輪が音を立てて回転しているようですね
こんな時代の狭間は、人類の長い歴史の中でも度々訪れました
それでも祖先たちはギリギリな思いをしながらも、それぞれその窮地を切り抜けてきたんでしょうね
だから今の私達がいるわけです
そんな先祖たちの更にVersion UP版が私達、きっと今のピンチも越えられます!
皆さんもこんな時代だからこそ自身の先祖を敬い、今日を精いっぱい生き、
そして明日に挑みましょう、道は必ず開きます!
ohakamairi2020-11.jpg
写真はそんなウチの、判明している範囲で最も古い先祖の祠です
平安時代末期に相模国の佐奈田村から、この安房国の三原川流域の地に土着したウチの遠い先祖の、その正に初代さん達の祠、ついこの前ですがコロナ渦の中、注意しながらお参りしてきました
ここにお参りしたのは(私はともかく)奥さんと娘は一年チョイぶりですね、コロナがなけりゃこんなに間は開けなかったです、いやホント(;´_ゝ`)

少なくとも860年以上前からこの地で暮らした先祖がいる、そして今に繋げてくれた沢山の先代たちがいる、何よりそう実感させてくれる祠・墓など一族のモニュメントの存在は、過酷な今の時代を生きる私達を大いに勇気づけてくれるものです、皆さんのお墓もきっとそう!子孫のみなさんに地に足のついた勇気、そして元気を与えてくれる掛け替えのない唯一無二のものと思います
因みにこの山の斜面に掘られた祠『磨崖の五輪塔』は南房総市の市指定文化財ですが、砂岩のため経年劣化でもうボロボロで、あと1世紀も持たないのではないでしょうかね・・
まぁそれも、この世の儚き森羅万象のままに(-人-)

【関連日記】
三浦党 房総眞田氏、郷土史などに出てくる先人達の名
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2014-09-30
中世から近世、小豪族のウチ「房総 佐奈田/眞田」先祖達の生き残りの歴史
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19
三原眞田 / 三浦眞田の故郷 安房の三原郷
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-12-10-1
中世豪族 眞田氏の三原城 そして神田山の三原城山城
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01
中世豪族 眞田氏のやぐら・磨崖{まがい}五輪塔 南房総市指定史跡
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-04-20-1
眞田、真田、佐奈田、、サナダという地名と名字の由来
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2009-09-20-1
佐奈田与一(眞田与一)の子孫について
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2011-07-13
房総の眞田一族にも六文銭を家紋に使う家系があります
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2011-07-13-1
【雑談所】やる夫が真田家に生まれたようです 雑談所その10 【2ちゃんねる より抜粋】
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-01-14-1

[中世の豪族 房総 眞田氏(佐奈田)]カテゴリ一覧
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300213675-1

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。