SSブログ

行徳の焼鳥屋さん『鳥由』は焼鳥だけじゃない!おでんも刺身も一品料理も(゚д゚)ウマー! [外食など]

あー、その昔、千葉県市川市の行徳に住んでたことから、今も飲み食いにチョコチョコ伺う行徳
その行徳でおいしいお店を見つけました
鳥由(とりよし)
店名からして焼鳥がムッチャ強そうなお店ですが、おでんや刺身、様々な一品料理など(ウナギも食べれる!)、ホントに何でもかんでも色々と旨いお店なのです
KIMG4588s.jpg
KIMG4590s.jpg

カウンター席には焼酎の、、なんだっけこの壺wwしかも写真ボケるしw
KIMG4591s.jpg

鳥由のサラダ、野菜は新鮮!
KIMG4592s.jpg

刺身の盛り合わせ!!
KIMG4593s.jpg

そして焼鳥 炭火焼きです
KIMG4882s.jpg

そして『おでん』、ワタシは鳥由のオデンにハマりましたwKIMG4594s.jpg

これは第一回訪問時に食べたおでん、何となくで頼んでみたらハマりましてねw
KIMG4596s.jpg

これは二回目の訪問時、この日は都心から『士』のつくセンセー達が、わざわざこんなワタシなんぞのために行徳においで下さりましたので予約しました ※行徳に無理やりセッティングしたのはワタシだがww
KIMG4807s.jpg

ここでもオデン!ネタ全部一品ずつ盛っていただきました
KIMG4809s.jpg

それを酔っぱらいながらスマホで撮る私、そんなワタシが『士』な人に撮られた一枚です・・
20181113ns.jpg

これは三回目の訪問時、仕事のメンバーと2人で伺った際のもの
おでん全種盛りを『各一人ずつ』出してもらいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
KIMG4861s.jpg
KIMG4862s.jpg

そして四回目の訪問、この時は家族で行きました、勿論『おでん@鳥由』は外せませんww
(いい加減「ウチはオデン屋じゃねー!」と鳥由さんの怒りの声が聞こえてきそうだ)
KIMG4886s.jpg

茜鶏の唐揚げも玉子焼き(出汁巻きたまご?)も絶品!
KIMG4890s.jpg

いか焼き ふわっと柔らかくって美味です!
KIMG4892s.jpg

厚揚げも注文しました
KIMG4893s.jpg

ウチの子もご満悦w
KIMG4894s.jpg

行徳の鳥由さん、ごちそーさまでした!
またお伺いさせていただきます!(-人-)
あー、毎回毎回うるさい客を連れてってすいません(;''∀'')

鳥由
千葉県市川市行徳駅前2-18-5

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

銀座天龍 本店 あの頃の『夢』 実現!ジャンボ餃子3皿イッター!\( 'ω')/ [外食など]

自分が社会人デビューしたのは1990年なので、かれこれ29年近く前です、その最初の舞台は東京都中央区銀座1丁目にあった某有名カメラメーカーお抱えデザイン会社で、グラフィック・デザイナーやってました
しかしねー当時の駆け出しのグラフィック・デザイナーなんて、ホント普通じゃ考えられないような安い給料でして、徹夜ばかりですし上長のいうこと絶対ですし、ほんと見方をちょっと変えたらまるで奴隷のような、良くても蟹工船のような職場環境でした(蟹工船は給与は良かったらしいけど)w
※写真は本物の蟹工船
Kanikosen.JPG
・・で、その安い給与とヘビーな業務環境で一番の楽しみは『ご飯』ですw、当時の銀座には、今じゃ考えられないほど安くてお腹いっぱいになれるお店が何軒かあって、そんなお店によく通ってはお腹がはじけそうになるぐらいガンガン食べ物を口に詰め込んでました '`,、('∀`) '`,、
そんな中でもよく通ったのは、今は有名な文具店がある場所にあった「ベトナム」というSMのデカい油絵がたくさん飾られているベトナム料理のお店と、このジャンボ餃子の天龍だなぁー。。ベトナムはひとまず今回は置いといて、天龍はよく通いました、少なくとも週に二回は行ってたんじゃないかな?、・・で、普段は普通に餃子とライスだけなんですけどね、かなりお腹が減った時は餃子2枚、給料が出たあとは餃子3枚オーダーしてました
もーね鬱屈した日々の反動でしょうね、我ながらほんとあの当時は良く喰いましたww
そして最近そんな銀座でお客様と商談があり、ちょうどお昼時だしお昼を食べながらって話になって、うっかり『天龍』に行くことにしちゃったんですわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そして天龍で『実は・・』と上記の過去話をしたら『まーでは(どーぞ勝手に)3皿食べてみてください』といわれ、お客様の前なのに躊躇なく(自分だけ)ジャンボな餃子を3皿オーダーしました、以下がその様子
これぜーんぶオレの(´∀`*)ポッ
KIMG4580s.jpg
もー正月とクリスマスとハロウィンが一緒に来たぐらいウッキウキwww
これぞビンボー人の夢 実現の図ですwww

KIMG4576s.jpg
餃子一本の大きさは大体13cmってとこかな、実はこの餃子、ニンニクやニラが一切入っていないので、お昼に食べても匂わないのです、それが一皿に8つ載ってます、今回3皿で24個食べたって感じですね

ご飯はもちろん大盛!( ー`дー´)キリッ だってお米の国の人だもの(´・∀・`)
KIMG4579s.jpg

餃子のタレは、自分はいつもこの二種類を用意します
一つは醤油・酢・ラー油、そしてもう一つは酢・ラー油、これを交互に使いながら、そして時折テーブルに置かれたカラシをベッタベタ塗りながら食べるのです!
KIMG4578s.jpg
しかしまー我ながらよく喰いました
仕事の打ち合わせなのに、お客様に銀座天龍での思い出話ばかり話しちゃった
イカンわオレ(;^ω^)

なによりあのビンボーデザイナーだったころ、天龍さんのこの餃子はワタシの憧れでしたw
そしてやはり本店は幾つか都内にある支店と味が違いますね、オイリーというかボリューミー、、
そう!これなんですよワタシの知ってる『天龍』はww
お店は新しい場所に移ったけど、味はその当時のままでちょっと安心しました
そして今回、久しぶりに本店に来れて思わず餃子を3皿いただけました、ありがとうございます
天龍さん、またいつかお伺いさせていただきます(-人-)

【関連日記】
銀座天龍 本店 あの頃の『夢』 実現!ジャンボ餃子3皿イッター!\( 'ω')/
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2018-11-12
銀座「天龍」東京スカイツリータウン ソラマチ店で、またジャンボ餃子喰ってきた ε- (´ー`*)フッ

https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-01-23-4
銀座「天龍」東京スカイツリータウン ソラマチ店でジャンボ餃子喰ってきた
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2016-08-09-2
銀座 天龍(本店) 餃子1.5人前+大盛りライス オ、オウ! (゚∀゚;)
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-09-02-1
銀座 天龍の餃子
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2008-02-01

銀座天龍本店
東京都中央区銀座2−5−19 PUZZLE GINZA
http://ginza-tenryu.com/

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【かつや】ロースカツ弁当 カツカレー弁当(竹) カツ丼弁当(竹)一気喰い(゚д゚)! [外食など]

あー実は最近、義父の入退院関連に伴い、ウチの奥さんが子供を連れて実家に行くことが多く、
結果ひとりご飯が増えてますが、、
そんな自分は、普段ウチの家族が苦手で食べないものをここぞとばかりにガンガンと口に詰め込んでますw
どんな感じにガンガンか?イメージ的に分かりやすく例えると
大飢饉で極限近くまで飢えた民の前にいきなり神様が現れ
電気炊飯器ごと炊き立てご飯5.5合を差し出してくれて
それをシャモジでガッツガツ掻き込んでいるような・・

まーそんな食べ方wwwwwwwwwww
基本ウチの家族はローカロリー一家でして、こんなガッツリ系のご飯は普段自宅の食卓では縁がないんだー
だから、たまのチャンスだから燃える!(´・∀・`)
この日のメニューもそんな一つ
とんかつ・かつ丼チェーン『かつや』にて、大量にお弁当買い込んできました
『ロースカツ弁当』『カツカレー弁当(竹)』『カツ丼弁当(竹)』それぞれ120gロースです
そして野菜も大事ということで『サラダ』『割干大根漬』もチョイス
KIMG4320s.jpg
はいモチロン全部ひとりで一気喰いしました(。-`ω-)ウム

こちらが『ロースカツ弁当』、お店では『ロースカツ定食』に比例するメニューです
KIMG4321s.jpg
メニュー改正前までは『ロースカツ定食 / 弁当(竹)』と呼ばれたメニューで120gロースを一枚使用しています メニュー改正に伴い80gロースが一枚の『ロースカツ定食 / 弁当(梅)』は廃止されたようです
KIMG4322s.jpg

そしてこちらは『カツカレー弁当(竹)』こちらも120gロースが一枚
KIMG4323s.jpg
メニュー改正前までは80gロースが二枚入り最初からご飯大盛の『カツカレー(松)』というメニューがありましたが、現在は廃止されました
KIMG4325s.jpg
カツカレー弁当は、ご飯のトレーの上にカレーのトレーがセットされており、トンカツは別のトレーにキャベツと入っておりまして、それを全部ご飯のトレーに載せることでようやく完成(?)します
KIMG4328s.jpg
KIMG4329s.jpg

最後は『かつや看板メニュー』の『カツ丼弁当(竹)』さすが安定のおいしさです!
KIMG4331s.jpg
最初、80gロースが2枚入り卵が2つの(松)をご飯大盛で注文しようかと思ったのですが、、
せっかくなので他のものも味くらべしたいなーと思い、今回は(竹)のお弁当にしました

とんかつ・かつ丼チェーンでは、とんかつ定食は松乃家のほうが好きですが、
カツ丼やカツカレーなら、かつやの方が自分は好みです
あー、かつやさん、ごちそーさまでした!
またお伺いさせていただきます!(-人-)

とんかつ・かつ丼「かつや」公式サイト
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/

とんかつ業態 松のや・松乃家・チキン亭 - 松屋
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケンタッキーフライドチキン大量に食った オレはアメリカ人かと( ´_⊃`) [外食など]

あー、この前の土日は、奥さんと子供が実家に行っててまた一人暮らしな休日でした
義父の病気に関する件で、昨今ウチの奥さんは子供を連れチョコチョコと東京近郊の実家に行ってます
まーみんな歳をとるとねー、体の色んなところが痛んでくるし大変だよねー(´・∀・`)
・・って感じで自分はこの前の土日は一人飯、しかもメンドくさいんでファーストフードばかりになっちゃいました、で、久しぶりにKFC ケンタッキーフライドチキンを食べました
ケンタはほんと時々無性に食べたくなるんですよねー、鳥料理だったら焼鳥と同じぐらい実は好きですが、案外割高だしウチの辺りのケンタは配達してくれないのでお店に出向かねばならず意外と敷居が高いのです
でもまーヒトリ飯ですし重い腰あげて久しぶりに買いに行ってみるかな、と・・
・・で、買ってきました
・・おおよそ一人で食べる量ではないな( ´,_ゝ`)プッ
まーフライドチキン以外の雑魚から片付け始めました
Hey! Let's start party!!\( 'ω')/
今夜の夕飯 奥さんと子供が義父の介護の件で実家へ 一人寂しくファーストフードで済ますのさ( ´-ω-)<br />#KFC で買ったものは…<br />#チキンフィレサンド 1つ #オリジナルチキン 12ピース #カーネルクリスピー 2つ #ビスケット 2つ 野菜も大事、#カーネリングポテト 2つ(Sサイズ)<br />まずは雑魚からやっつける( ´,_ゝ`)プッ<br />Hey! Let's start party!!\( 'ω')/<br />#ケンタッキーフライドチキン

そして雑魚は一通り片付き、いよいよオリジナルチキン 12ピースをやっけます!
まーここはアサヒスーパードライ で流し込むかな、と…
スーパードライは6本買ってあるんで余裕で足りるとは思いますが、例え切れてもまだウチには本麒麟(第三のビール)500mlが1ケース24本あるので大丈夫( ´ー`)フゥー...
#KFC 続き 雑魚は一通り片付いた、いよいよ#オリジナルチキン 12ピースをやっける!まーここは#アサヒスーパードライ で流し込むかな、と…<br />#ケンタッキーフライドチキン最近何気にお気に入り #キリン『#本麒麟』#発泡酒 or#第三のビール というジャンルの中では#ホッピー より旨く、一般の#ビール よりは軽く切れ味あるんで、ウチでチョイ呑みする酒としては自分には丁度いいっす しかし旨さは#一番絞り か#ラガー #クラシックラガー  切れ味は#アサヒスーパードライ には敵わないよな でも安さは神なんだ( ´・∀・`)<br />まーあとはビールほど炭酸でお腹膨れないんでガンガン飲み続けられる、と(*´Д`)<br />とかなんとか言いながら実はアサヒスーパードライも一緒に買ってあり、そっちはソッコー冷蔵庫で冷やしてる( ´,_ゝ`)

でもやはり玉砕、12ピース中6ピースで物理的にお腹に入らなくなりましたε- (´ー`*)フッ
#KFC そしてやはり玉砕、12ピース中6ピースで物理的にお腹に入らなくなった、先に#チキンフィレサンド 1つ #カーネルクリスピー 2つ #ビスケット 2つ #カーネリングポテト(Sサイズ) 2つ食った上に更にお腹が炭酸でふくれるビールが敗因だな、まー最初はフィレサンドだけが食べたかったんだけどお店でメニュー見てたら色々欲しくなっちゃってね( ´・∀・`)<br />さすがだぜ#カーネルサンダース  オレの完敗だ、しばらくは恥ずかしくて#ケンタッキーフライドチキン には顔を出せないぜ ┐(´∀`)┌ <※しばらく食べたくないだけ
先にチキンフィレサンド 1つ カーネルクリスピー 2つ ビスケット 2つ カーネリングポテト(Sサイズ) 2つ食った上に更にお腹が炭酸でふくれるビールが敗因だな、まー最初はフィレサンドだけが食べたかったんだけどお店でメニュー見てたら色々欲しくなっちゃってね( ´・∀・`)
さすがだぜカーネルサンダース、オレの完敗だ
しばらくは恥ずかしくて
お店には顔を出せないぜ┐(´∀`;)┌ ヤレヤレ 
<※しばらく食べたくないだけ

まーなにはともあれケンタッキーフライドチキンさん、ごちそーさまでした!
今度からは食べれる量だけ買います!(-人-;)
※残りはしっかり冷凍しました

ケンタッキーフライドチキン
https://www.kfc.co.jp/menu/

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

風邪で病院へ、帰りは久しぶりの『かつや』でダブルロースカツ定食ご飯大盛( ー`дー´)キリッ [外食など]

あー、見事に風邪ひきました(´・∀・`)
まー子供が幼稚園から持ってくる風邪菌でしょうね、中々辛いです
そんなわけで本日朝イチで病院に行き薬をもらった後、とんかつチェーン店の『かつや』で遅い朝ごはん
オーダーはダブルロースカツ定食 ご飯大盛です
こういうときトンカツはカロリー高いけど元気になるような気がしますよね
風邪にカツ!敵にカツ!
そして何より己にカツ!( ・`д・´)キリッ
風邪で朝イチで病院に行き、帰りに『かつや』でダブルロースカツ定食ご飯大盛でキメてきたっす こういうときカツはカロリー高いけど元気になるような気がする、風邪にカツ!敵にカツ!そして何より己にカツ!( ・`д・´)キリッ<br />でも個人的には松乃家のほうがさっぱりしてて好み( ´・∀・`)<br />#とんかつ #チェーン店 #かつや #ダブルロースカツ定食
かつやは同じトンカツチェーン店の松乃家(牛丼の松屋の系列)に比べ、ちょっとだけお高い値段構成ですが、実際行かれるとわかるのですけど常に100円割引券をくれるのです、ですので次回からは実質100円引き、そして会計時にこの割引券を使っても行くたびに新しい割引券をもらえます、つまりある意味『永遠に100円引き』なのです、だったら最初から100円全部値引して売ればいいのになーとかは愚問、きっと私ら凡人にはわからない何か深い考えがあるのでしょう。。
そうなると松乃屋とお値段的には大差ないんだよなぁー、モノによっては安いぐらいだ(´・ω・`)
でも個人的には松乃家のほうがさっぱりしてて好みだったりするんだ、ゴメンね |д゚)
※『永遠に100円引き』は店舗に寄るのかもしれません

あー、かつやさん、何にせよごちそーさまでした!
またお伺いさせていただきます!(-人-)

とんかつ・かつ丼「かつや」公式サイト
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/

とんかつ業態 松のや・松乃家・チキン亭 - 松屋
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

本物のやきとん『筑前屋』行徳店 焼きとん(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! [外食など]

あー、自分は夕方以降の打ち合わせで、よく居酒屋チェーンを使います
その理由は、最近のチェーン居酒屋は安いのに人気の個人店を凌駕する旨さのお店が多いし、飲食しながらの打ち合わせはみんな気兼ねなく話せたりするし、そして少しお酒が入ることで活気ある意見の交流が、、
まーぶっちゃけオレが単にみんなで
ワイワイ飲み食いしたいだけなんだけどね'`,、('∀`) '`,、

本物のやきとん『筑前屋』チェーンも、そんな自分がよく使う居酒屋チェーンのひとつです
このチェーン店、そのサブネームに「本物のやきとん」と言い切っちゃっているところが世の焼きとん屋さん全部を最初から敵認定しているようで軽く振り切れてて好きですw、だって「オマエんとこが本物っていうと、まるでオレの店の焼きとんが偽物みてーじゃねーか!(# ゚Д゚)ゴラー」とか言われかねないでしょww
そしてここの焼きとんがまたおいしいんだ、決して名前負けしてないところも好き(´∀`*)ポッ
この日は、行徳に住むスタッフとのミーティングのため、筑前屋の行徳店にお邪魔しました
まずは1Lのメガジョッキ生ビールで乾杯!(。-`ω-)ウム
中身はアサヒ・スーパードライ!
そして最初のツマミはバカ盛り唐揚げ!
Hey! Let's start party!!\( 'ω')/
(おい仕事はどこいった!?)
KIMG3738s.jpg
KIMG3740s.jpg
筑前屋の唐揚げは好きなんですよー、なんというか味付けから食べ応えから非常にシッカリとした王道な唐揚げでして、このままご飯のおかずになりえるものですね、これだけでお腹いっぱいになれます

そして以下、様々なヤキトンが続きます、
焼きとんってヤツは見た目は焼鳥と変わりませんが、鶏肉じゃなく豚肉なのでボリューミーで味わい深い!
そして筑前屋は、更に香り高い炭火焼きで一本一本じっくりしっかり焼いてくれるのです
これでマズイわけがなーい(゚д゚)!
旨いに決まってるるるるるー
♪(ω^ ≡ ^ω^)!
そうそう、筑前屋のヤキトンは「タレ」「塩」「味噌ダレ」、モノによっては「山椒タレ」と、その味付けを色々と選択出来るのもナイスです、でもコレじゃ個人経営のヤキトン屋さんがそのうち滅ぶわな(;'∀')
KIMG3741s.jpg
KIMG3744s.jpg
KIMG3745s.jpg
KIMG3743s.jpg
あ、これはつくね棒(棒つくね)、ヤキトン苦手な方はここで焼き鳥もいただけるんだよ(´・∀・`)

あーそして肉だけじゃイカン!ということで野菜サラダ(キャベツサラダ?)を・・
新鮮なキャベツが(゚д゚)ウマーイ!これで並です
KIMG3746s.jpg

そして動物系たんぱく質だけではバランス悪いと思い、植物性たんぱく質の自家製厚揚げ豆腐!
KIMG3748s.jpg

最後のシメは筑前屋の隠れた逸品 博多とんこつラーメン!
これがねーホントにおいしいんだなぁー、その昔、渋谷の道玄坂で働いてた頃よく通った博多天神に似たシンプル極まりない味だけど、こっちの方が一段上!惜しむらくは替玉が出来ないことだなー(´・∀・`)
KIMG3747s.jpg
いやーここまで良く喰った!自分は結局この日メガジョッキ生を3杯に上記のモノを詰め込みましたw
あれちょっと待てよ?飲み物だけで3Lだよな、、人間の胃の容量は確か1.4Lだった筈、余った分はいったいドコにいったんだ?いやそれ以前に仕事の話は最初の5分だった、何も決まってないわー(;^ω^)
まー何はともあれ
本物のやきとん筑前屋 行徳店さん
ごちそーさまでした!また伺います!(-人-)

本物のやきとん筑前屋
http://www.cs-delight.co.jp/business/shop02/

本物のやきとん筑前屋 行徳店
千葉県市川市行徳駅前2-13-17 財商行徳ビル1F

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。