SSブログ
Jeep 四輪駆動車など ブログトップ
前の5件 | 次の5件

【動画】工場見学 ジープ、新型チェロキーのアッセンブリーの模様を配信 【転載】 [Jeep 四輪駆動車など]



「Moter Sounds 海外自動車最新速報より転載」
http://blog.livedoor.jp/motersound/

【動画】工場見学 ジープ、新型チェロキーのアッセンブリーの模様を配信
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51792133.html

ジープは、米国オハイオ州トレドのアッセンブリー コンプレックスで本生産が開始された新型"Jeep Cherokee"の組み立ての模様の映像を配信した。
"Jeep Liberty"(日本市場ではチェロキー名義で販売)の後継モデルとして改めてリリースされる新型チェロキーは、ボディオンフレームを基盤としていたリバティや先代のチェロキーから、新たに前輪駆動を基本とするモノコックフレームのCUW(Compact U.S. Wide)を採用したより軽量なクロスオーバーSUVに転換を図るなど、商品コンセプトからの見直しが行われている。
フロントに横置きで搭載されるエンジンは、排気量2.4L 4気筒ユニット"Tigershark"、ないしは排気量3.2L V型6気筒ユニット"Pentastar"のいずれかで、新開発の9速オートマチックトランスミッションがフックアップされる。

---------------------------------------

とうとう発売されますねぇー
個人的にはトレイルホークは(・∀・)イイ!!と思ってます
でも革シートじゃないんだよなぁー
詳しくはこちら
(´・ω・`)つ 本国の新型チェロキー解説ページ
http://www.jeep.com/en/2014/cherokee/#model=limited&color=deep_cherry_red

また、記事にも書かれてますが、今までのDセグメントSUV Jeepである、SJ/XJチェロキーや、KJ/KKリバティーのようなラダー内蔵式のボディオンフレームじゃなく、完全なモノコックボディとなるので、その強度に興味深々です
まぁー仮にもJeepという冠を掲げる以上、一般のクロスオーバー車などより頑丈だろうとは思いますけど
(´・ω・`)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【ビデオ】グラチェロの急ハンドル実験を巡ってメディアとファンが対立!【転載】 [Jeep 四輪駆動車など]

【ビデオ】グラチェロの急ハンドル実験を巡ってメディアとファンが対立!
クライスラーの人気SUV「ジープ・グランドチェロキー」の急ハンドルテストの映像を巡ってメディアとファンとの間で論争が起きている。今回はこの騒ぎの詳細をご紹介しよう。

騒動のもととなったのは、スウェーデンの自動車雑誌『テクニッケンワールド』。同誌は先日、横滑り防止装置(ESC)と横転防止装置の付いた「グランドチェロキー オーバーランド」で、急にハンドルを切ったときの車の安全性を確かめる通称エルク・テストを行った。テストでは、グランドチェロキーの片側のタイヤが空中に浮き、ひっくり返りそうな状態に陥るという安全性に疑問が残る結果となった。

テクニッケンワールドはこの結果を誌面に掲載し、合わせてテストの映像を公表。クライスラー社に対し、急なハンドル操作に対しての改善策を取り入れるまでグランドチェロキーのスウェーデンでの販売を中止すべきだと要請した。

ところが、テクニッケンワールドの一連の動きに対して、クライスラーファンのサイト「Allpar」が「無理に横転させようと試みた不正なテスト」だと、同誌を批判。さらに同サイトは後日、反論記事に対抗して同誌が、クライスラー社のエンジニア立会いの下で再度テストを行ったことをレポート。テストでは、3台のグランドチェロキーを使用し、適正な積載量で合計11回の走行を行ったが、「片側の車輪が浮くという状況は再現できなかった」と強調している。

当事者であるクライスラー社も2回目のテストを受け、テクニッケンワールド宛てに「1回目のテストは、公共機関による正式なテスト結果ではなかった」と反論している。

grand-cherokee-overland-roll-over.jpg

URL先に動画がありますんで、ご興味ある人はご確認をば(´・ω・`)

まー個人的に言わせてもらうと、
こんな運転すりゃ、いくらデバイスついてても背の高い車なんだしフツーに片足浮くだろうと思うんですけど・・・
あーちなみにグランドチェロキーと同様の横転防止デバイスは、
我が金色の自由号(KK Jeep Liberty)にも着いてますw



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

(´・ω・`)つ ジープの7人乗りSUV"グランドワゴニア"、2015年ないしは2016年に登場へ【転載】 [Jeep 四輪駆動車など]

2013.5.186:0
ジープの7人乗りSUV"グランドワゴニア"、2015年ないしは2016年に登場へ

"Audi Q7"や"Mercedes-Benz GLA-Class"に匹敵するような3列シート7人乗りフルサイズのクロスオーバーSUVとして登場するジープの新型モデル"Jeep Grand Wagoneer"について、2015年ないしは2016年頃のリリースになると、英国のジープのブランドディレクターNigel Land氏への取材を元に英誌AutoCarがリポートしている。

グランドワゴニアのネーミングは、1963年から1991年まで生産されていたSUV"Jeep Wagoneer"がオリジナルで("Grand"は無し)、その後、1993年に設定された"Jeep Grand Cherokee"の特別仕様モデルで復活していたもので、新しいグランドワゴニアもプラットフォームを現在のグランドチェロキーを元としながら、40cm程度全長を延伸することで+2人乗りのシートを追加することになるとのことだ。


[ソース:AutoCar]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

2014 Jeepチェロキーのオフロード/ 2014 Jeep Cherokee Off-Road [Jeep 四輪駆動車など]

2014 Jeep Cherokee Off-Road


2014 Jeep Cherokee Feature


リミテッドは、その他のモデルと前後バンパーの形状がだいぶ違うみたいっすね
逆にリミテッドじゃない方がスマートで、ブサイクだけど狂暴ズラした深海魚みたいで、
見方に寄ってはカッコいいかも(?)

でもどっちにせよ、重そうなケツの造形はどうしょうもないな('A`)
まぁ実物見てみなきゃ何とも言えないけど・・・

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

2014 Jeep Cherokee / 2014年ジープチェロキー、ブサメン深海魚系(´・ω・`) [Jeep 四輪駆動車など]

http://www.autoblog.com/photos/2014-jeep-cherokee/

先週、工場の中の人が情報をリークさせたようで、
それに焦ったのかクライスラーが公式画像をいち早く公開したようです
本来、2014年ジープチェロキーは、来月のニューヨークモーターショーでデビューする筈でしたw

2014-Jeep-Cherokee1.jpg
2014-Jeep-Cherokee2.jpg
2014-Jeep-Cherokee3.jpg
2014-Jeep-Cherokee4.jpg
2014-Jeep-Cherokee5.jpg

Jeepが作った日産ジュークみたいです
なんかブサイクな深海魚みたい(´・ω・`)

個人的には・・・なんだか急速に冷めた('A`)

 


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
前の5件 | 次の5件 Jeep 四輪駆動車など ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。