SSブログ
ジオラマ ザクJ型 MS06J ブログトップ
前の5件 | 次の5件

教会ザク ジオラマ その21 [ジオラマ ザクJ型 MS06J]

教会の載る高台、その下界との高低差は10m以上、、特にこの高台にはザクを驚異のまなざしで見送る年老いたマザーが立ち尽くします、万一、崖から落ちたら大変っす

・・・ってなワケで木の柵をつけます(笑

コイツはドイツPOLA社製のN293の樽やドラム缶、木の箱(砲弾ケース?)とセットになって入っていたもの、サイズは測ったところ1/150サイズだったので、それを多少切った貼ったして使うことにします

元々の整形色はデザートイエローって感じでしょうかね

でも冷静に考えて、こんな色の木片ってあり得ないんですよねぇ、それにガーデニングする人なら身近かと思うのですが、木の柵用のニスも、こんな色はないです

生木を釘で杭に打ち、その上からニス塗りはしたけれど、以降、長年の風雪で傷んだという雰囲気がほしく、、まずは下地色としてデッキタンでベタ塗りしました

そうそう、コイツ、表面には木目があるのですが、裏には当然のことながら木目はなく、、バリ取り&ヒケ調整の後、ケガキ針で多少木目を書き込みました

自分は鉄道模型などのストラクチャー類を多用しますが、そもそもこれらってどのメーカーのものも精度が低いですよね~、うまく言えませんが、「リアル」寸前って感じです、たぶんその背景は、主役の鉄道模型の引き立て役として簡単に組み上げて並べる、、という用途に対応したものだと思われます

逆に上記のように多少手を入れるだけで、かなり活き活きとしてくるパーツではありますので、小さいですが根気良く付き合うと、中々コニクラシイ演出効果が出ます

 

(塗装後 表面)

 

(塗装後 裏面)

 


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

教会ザク ジオラマ その20 [ジオラマ ザクJ型 MS06J]

大分完成が見えてきました

ジオラマ本体の下地色を塗り終えました

 

ちなみに下地色レシピ

・レッドブラウン

地面の土色として塗ってます

こいつのほとんどの部分には今回グリーンのパウダーが敷かれます

・デッキタン

岩の元色になります、教会の周りの飛び石も、階段も砂利道も、現在は同じ下地色、こののち色を何層か薄く塗り重ねていき、それぞれ違いを出します

・デザートイエロー

岩色だけじゃ詰まんないので、岩場に地層を入れてます、そのうちの一色ですねぇ~

・フラットブラウン

木の根っこの色です

 

こいつは100円ショップで買った鍋敷きの台座

ニス塗りの後に、色のファジイさ出すためにスモーク(透過色のグレー)塗ってます、ファジイとは大げさかもしれませんが、オイラ的には均一な色味は見ていてすぐ飽きちゃうのですわ~、それもあってファジイさの出る筆塗りが好きなのかもです(^ω^;)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

教会ザク ジオラマ その19 [ジオラマ ザクJ型 MS06J]

ジオラマ参考WEBサイト、

http://www.eu-alps.com/flower/

・・・まぁ、、こんな風景作りたいんですな~~(^ω^;)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

教会ザク ジオラマ その18 [ジオラマ ザクJ型 MS06J]

ジオラマの教会に生える木について、、

ウィキペディアで調査 モミは木肌は白茶けている&時間が経ったものは茶色い

----------------------------------------
アビエス節 ヨーロッパに分布する

Abies nebrodensis シチリアモミ イタリア・シチリア島の山岳地帯に分布
Abies alba ヨーロッパモミ(ギンモミ) ピレネー山脈を西限に、アルプス・カルパチア山脈など中欧・南欧の山岳地帯に分布。
Abies borisii-regis ブルガリアモミ バルカン半島南部のブルガリア・ギリシア北部・旧ユーゴなどの山岳地帯。
Abies cephalonica ギリシアモミ ブルガリアモミにきわめて近縁。ギリシアの山岳地帯に分布
Abies nordmanniana コーカサスモミ(ノルドマンモミ) コーカサス山脈の山岳地帯に分布
Abies nordmanniana subsp. equi-trojani トルコモミ コーカサスモミの変種、トルコの黒海南岸山岳地帯
Abies cilicica キリキアモミ トルコ南部の山岳地帯

んん~~、ドイツマツもいいかも。。

まぁ、1/144なら、杉の木もモミの木もまったく変わらないという事実を掴めました(^_^;


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

教会ザク ジオラマ その17 [ジオラマ ザクJ型 MS06J]

なんだかんだで、着々と進んでおります

パソもほぼ設定が終わったので、デジカメのセッティング兼ね、写真UPしてみます


和室におかれたバラバラの状態のザク、コイツはデカールも貼り終えたので、あとはジオラマの完成に合わせ、随時ヨゴシしながら足もとから地面に載せてく予定です
そして教会も、あとはジオラマの雰囲気に合わせ、汚し塗装をするだけ、、そうそう、杉の木に葉っぱつけなくちゃです。。
左奥の茶色いのは、100円ショップで買った鍋敷きの台座、ニス塗りたくってます



この写真は、現状の地面本体、大中小と、砂利を敷き、あとは着彩&草敷く状態です、実は一度着彩したのですが、多少手直ししたので、また下地の溶きパテ色になってますわ~



・・・で、この写真は丘の上、この写真では見難いですが、教会のまわりに飛び石(石畳?)付けました、丸い穴は木がハマる穴です、どうでもいいのですが、岩の上に生える根っこの造形に苦労しました~(^_^;
ちなみにこの写真、キタナい文字で字が書かれてますが、これは「重心」と書いてあり、決して「悪」ではないです、まぁ今自分が確認してそう見えたからだけど、、どうでもいいことです、はい。。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | 次の5件 ジオラマ ザクJ型 MS06J ブログトップ