SSブログ
房総半島 外房 大多喜町 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

武者行列 2016年 第42回大多喜お城まつりに行ってきた(((゚Д゚)))つ【その3】 [房総半島 外房 大多喜町]

あー、2016年 第42回大多喜お城まつり、武者行列以外の、祭りの風景などを・・
写真は手持ちのケータイ(ガラホ)内臓のカメラでテキトーに撮ったもので、更に低解像度なので、
曇っていたりすると途端に画像が粗くなります、が、まー自分は気にしてないんで、
皆さんもそんなに気にしないでくださいε- (´ー`*)フッ
武者行列は前の日記を参照~♪

お祭り会場となった大多喜小学校の校庭
子供が宇宙人のお面を欲しがったので買ってやった 1,000円もしやがるクッソ!( ゚д゚ )
※宇宙人じゃなくアンパンマンのドキンちゃんですねコレ
DSC_2175a.JPG

出店が多いなぁー、、意外と盛大・・
最近はここまでお店が出るお祭りはトンとご無沙汰してたんで、ちょっと新鮮
DSC_2172a.JPG
DSC_2173a.JPG

武者行列が始まる前に写した写真、着替え終わった人達が、その衣装のままイベントを見学してました
軽くタイムスリップな感じです
DSC_2178a.JPG

何やってるんだかよくわからなかったけど、盛り上がってました
DSC_2179a.JPG

自分が子供の頃に、子供会でよく通った大多喜町大多喜区の青年館の建物
DSC_2171a.JPG

今年は、久保と猿稲、新丁のお神輿を見ました
久保のお神輿は近隣のお神輿に比べると多少小型ですが、その分小回りがかなり効くもので、
街なかをかなり元気に動き回ります
夜はお神輿自体がライトアップされていて、ひときわ綺羅びやかでした
揃いの青い法被姿がカッチョいいですわ(^ω^)
DSC_2169a.JPG
DSC_2182a.JPG

大多喜駅のベンチに何か書いてあったんで写真に撮りました
誰だかわからなかったんですが、嫁さん曰く「NHKの朝の番組の人」らしいです ( ´_ゝ`)フーン
DSC_2180a.JPG

大多喜お城まつりのチラシ
DVC00347.jpg

【関連日記】

【過去の大多喜お城まつりの日記】


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

武者行列 2016年 第42回大多喜お城まつりに行ってきた(((゚Д゚)))つ【その2】 [房総半島 外房 大多喜町]

あー、2016年 第42回大多喜お城まつりのメインイベント 武者行列の写真のUPです
このお祭りは2016年9月25日に、千葉県の南総、かつて外房の拠点の町だった大多喜町で開催されました

写真が粗いですが、ケータイ(ガラホ)内蔵カメラで、低解像度で撮っているんで、
曇ったりして光量が足りないとこうなります
まー他人様の顔も適度にボケて宜しいんじゃないかと ヽ( ´ー)ノ フッ

DVC00347.jpg

列の先陣をきるのは、このBGM軽トラ、合戦の怒号や効果音とBGMをガンガン流してます
DSC_2186a.JPG
DSC_2187a.JPG

地元の小学生たちの武者姿がゾロゾロ・・
DSC_2188a.JPG
DSC_2192a.JPG
DSC_2194a.JPG
DSC_2199a.JPG

今年の本多忠勝は、大河ドラマ「真田丸」の本多忠勝役、藤岡弘、さんでした
DSC_2202a.JPG
DSC_2204a.JPG

姫達の行列
DSC_2207a.JPG

ここらへんからは、甲冑マニアの人達の行列、大鎧ばかりです
DSC_2211a.JPG
DSC_2212a.JPG

よく見たら館山市の手作り甲冑愛好家の皆さん、里見氏の家紋入りの鎧武者が並びます
DSC_2214a.JPG

館山の各々方(おのおのがた)!この行列は、里見や正木を追い出した本多忠勝の行列ですぞ!
宜しいのですか!(゚A゚;)
・・と質問したところ、全く問題ないということでした
この「あんでんねぇ~」精神、これが房総南部の人々の魅力です ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
彼らは館山銀座甲冑隊の皆様のようですねDSC_2215a.JPG

かくいう自分の家は、実はこの里見家や正木家に縁を持つ家でして、、
そして大多喜城を本多忠勝氏に明け渡したときに同席していた正木家 家臣団のうちの末裔のひとつで、
大多喜町の郷土史に「小田喜衆」として、私達の一族の名が記されてます
DSC_2216a.JPG

こちらは千葉市の手作り甲冑の愛好家かな
DSC_2217a.JPG

こちらは久留里の手作り甲冑愛好家の一団だ、、
久留里のお城は、真理谷武田氏→里見氏と、戦国時代末まで城主が情勢に応じて替わりましたけど、
内房側の拠点の城でして、そこの城下は栄えたということですDSC_2219a.JPG

北条の一団もいるしww こちらは小田原の手作り甲冑愛好家
小田原といえば、戦国時代より昔、平安時代の後期までは、ウチの先祖は今の平塚辺りにいたようですDSC_2220a.JPG
DSC_2221a.JPG
DSC_2223a.JPG

本多忠勝の子で、近世大多喜城の二代目城主となった本多忠朝
大多喜やその近辺の町では、彼にまつわる昔ばなしが幾つか言い伝えられています
●本多忠朝と駒返し坂【房総レジェンド 日本の房総半島の伝説、伝承、昔ばなし】
http://www.boso-legend.com/story/0004/
●本多忠朝とメキシコ通り【房総レジェンド 日本の房総半島の伝説、伝承、昔ばなし】
http://www.boso-legend.com/story/0065/
●メキシコ友好物語【房総レジェンド 日本の房総半島の伝説、伝承、昔ばなし】
http://www.boso-legend.com/story/0067/
DSC_2224a.JPG
DSC_2225a.JPG


【過去の大多喜お城まつりの日記】


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【藤岡弘、参上!】武者行列 2016年 第42回大多喜お城まつりに行ってきた(((゚Д゚)))つ【その1】 [房総半島 外房 大多喜町]

あー、昨日9月25日は、千葉県の南房総・南総エリア、かつて外房の拠点の町だった大多喜町で、
「2016年 第42回大多喜お城まつり」が開催され、俳優の藤岡弘、氏が
このお祭りのメインイベントの武者行列に、本多忠勝役で参加されました
彼は現在放映中の大河ドラマ「真田丸」の本多忠勝氏のままに馬に跨り、町を周られました
いやー藤岡さんは70歳とは思えない漢っぷりっすねー、いい歳の取り方だ!
そして何より鎧武者がサマになってる!
素直にカッコイイ!(・∀・)

彼が大名行列で現れた途端、嫁さんがカメラ持ってスッ飛んで追いかけて行っちゃったのもわかるわww

・・でもまー自分らの年代にとっては、
彼は本多忠勝ではなく【仮面ライダー1号】!
危機に瀕したらさっそうと変身!
アヤしい改造バイクで疾風のように現れ、
悪の軍団をコテンパンに倒す永遠のヒーローなのです
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
何より、仮面ライダー好きの弟が生きてたら大喜びしただろうな(´∀`)

DVC00337a.jpg
DVC00338a.jpg

藤岡忠勝氏、従者にペットボトルの水をもらうでござるの図
藤岡忠勝:これオヌシ、水を持て!
従者:はっ!ただいま!(ごそごそ)
DVC00339a.jpg

うーん、大多喜の水はやはり旨いのぅ、、
従者:いえ、殿、これは自販機の水でございます
藤岡忠勝:( ゚д゚)ハッ! なんぞーー!?
DVC00344a.jpg

あまりに彼の出で立ち、雰囲気がリアル過ぎるので、一瞬時間概念が狂い
あ・・戦国時代の鎧武者がペットボトルの水飲んでる(;゚ Д゚) …!?(つд⊂)ゴシゴシ、、
あぁ今は21世紀か ε-(´∀`*)ホッ
・・とか思いましたw

大多喜町の念願「本多忠勝を大河ドラマに!」という思いは、
今回、大河ドラマの本多忠勝がそのまんまお祭りに参加してくれたことで、
ある意味叶えられたんじゃないかなーと思いました

【関連日記】

【過去の大多喜お城まつりの日記】


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

大多喜町 江戸調レトロと昭和レトロが混在する町並み [房総半島 外房 大多喜町]

あー、子供の頃に住んでた房総半島南部、外房の拠点の町だった大多喜町

ここ10~20年で、町並みがすっかり江戸時代のようになりました
でも実は、以下の江戸時代の町屋風の家は、全て江戸時代風に外観リフォームされたものでして、
町内でも実際に江戸時代から残る建物はモノの数軒なんじゃないかな?と記憶してます・・

DSC_1813.JPG
DSC_1812.JPG
DSC_1814.JPG
DSC_1815.JPG
DSC_1809.JPG
DSC_1810.JPG

自分の個人的な大多喜町のイメージは、今も町の隅々に息づく昭和中~後期、
江戸時代風ではなく「昭和レトロ」なんですよねー、
大多喜町は、ゲームの「ぼくのなつやすみ」をリアルに体感できる町なのです
そんな中、いすみ鉄道なんてドンピシャリ!
DSC_1793.JPG
DSC_1829.JPG

昭和レトロな夏の大多喜は、やはり瓶のコカ・コーラですよね(^ω^)
これは大多喜駅の売店で買えます、他にも瓶のHI-Cがありました
DSC_1792.JPG

「ぼくのなつやすみ」ってこれ
140002617.jpg
詳しい解説はこちら→ぼくのなつやすみ公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunatsu/


千葉県夷隅郡大多喜町

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

赤いモンがお好きな大多喜八幡様は現在建替え中 大多喜町大多喜(根古屋) [房総半島 外房 大多喜町]

大多喜八幡様は、現在建替え中です
赤い色がお好きな八幡様、このあとはまた真っ赤に染められるのかな?

この神社のある場所は、江戸時代の大多喜城の大手門跡に移設されたもので、
古くは確か、大多喜城の弓など武芸にまつわる神様、つまり「戦(いくさ)」の神様だったんじゃないかと記憶してます
だから社殿が勇ましく全面真っ赤に塗られてたんじゃないかと・・
(勘違いだったらごめんなさい)

自分が大多喜に住んでいたところは、
まさに当時の大多喜城の敷地内(根古屋)である「大多喜町大多喜」という地域でして、
その地域の氏神様がこちら、大多喜八幡様でした
DSC_1613.JPG
DSC_1614.JPG
DSC_1612.JPG
DSC_1615.JPG

下の写真は、建て替え前の大多喜八幡神社
老朽化で雨漏りとかが酷くなり、今回建て替えとなったようです
149_1475209253_212large.jpg
ちなみにですが、この大多喜町大多喜地区の大人神輿は、大多喜町内でもひときわ立派なものでして、、
大多喜に住んでいた頃は、子供神輿を担いだことはあるのですが、
自分は18歳で町を出ちゃったんで、この大人神輿は担げなかったなぁ・・
いつか自分も担がせていただきたいな、と・・(´∀`*)
DSC_0379.JPG
DSC_0380.JPG
おたぁきぃ~いぃ、はちまんさぁ~まぁ~
赤いモンがぁ~お~す~き!♪
染めてあーげーまーしょぉーよー、花ぞぉ~めぇ~にぃ~♪
ソラソンソンコ~、ソンソンコーソンソコ~!
おおぉ~きなソンソコへ~♫

(大多喜地区 神輿歌)

【関連日記】


大多喜八幡神社

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の5件 | 次の5件 房総半島 外房 大多喜町 ブログトップ