2.エラい久し振りにフライトグフのジオラマの続きを考えたくなった [ジオラマ グフH9型 MS07H9]
あー、プレミアムバンダイで発売されているグフが異様にツボでして、、
当時少しだけ手を付けたフライトグフのジオラマを
エラい久し振りにやってみたいかな?とか思いはじめました(^ω^)
このプラモは、既に発売されているMSD(モビルスーツディスカバリー)シリーズのプロトタイプグフをベースに、
プラモメーカー自身が改良、そしてプレミアムバンダイサイト上でのみ購入できるものなのですが、
コイツをベースにし、3年以上放置している作りかけのフライトグフの足パーツや背部バーニア部を使って、
オラがH型グフのジオラマ完成させたいなーと( ´ー`)フゥー...
しかしまー、いつ作れるのか、ホントに作れるのか実は全くワカランw
なにせ歳喰ってきたせいで、多少老眼になってきているのか、
小さいものを見たりいじったりするのがとっても億劫になってきてます(´・ω・`)
それにやはり結婚して小さい子が生まれると、
プラモ作り、ましてや壮大に時間がかかるジオラマ作りなんて早々出来ないわー
・・でもいつか、またやりたいんだなーこれが(^ω^)
[ジオラマ グフH9型 MS07H9]カテゴリー
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/archive/c2302941907-1
1/144の一年戦争 ジオラマ ガンダムのある風景
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sanadado/
一年戦争回顧録 鉄巨人の足跡 U.C.0079memoirs.com
http://www.uc0079memoirs.com/
【参考URL】
MSD モビルスーツ・ディスカバリー
http://www.gundam-the-origin.net/msd/index.html
プレミアムバンダイ
http://p-bandai.jp/
1.フライトグフはカックイー (´∀`) [ジオラマ グフH9型 MS07H9]
あ~フライト・グフって、皆さんご存知でしょうか?
「ザクとは違うんだよ!ザクとは!」で有名なジオン公国のモビルスーツ・グフの、
空を飛べるMSV(モビルスーツバリエーション)です
でも個人的には存在自体がウソくさい18mも背丈のあるロボットが、
更に空を飛ぶなんて、なんだかどーしても解せないw
しかしまだガンダム疲れになる前に、ガンダムAというマンガ本で読んだ、
近藤和久さんの描かれる漫画「バニシングマシン」に出てきたグフがそれはそれはカッコよくってww
これだけはなんだかヒーローロボット的な感じで認められましたwwww
その漫画の中のフライトグフは、空を飛ぶというより、せいぜいジャンプで、
基本的には、ドムのように地べたをホバークラフトで高速移動って感じです
そして、その高機動性を活かして一撃必殺の近距離ファイター!
まさに敵の懐に臆することなく飛び込み、
肉を斬らせて骨を断つサムライそのもの!でした(゚∀゚;)=3
そうそう、話のついでにサムライ、よく時代劇とかで刃ををぶつけ合うシーンあるでしょ、
あれ、ぶっちゃけほぼ作り話なんですよね~
あんなことやったら、流石にどっちも刀が曲がっちゃったり折れちゃったりする危険性ありますし、
何よりすぐ刃がボロボロになっちゃうんで、その後、まともに人を斬れません
戦場で刀がダメになったら、そこでそのサムライはオシマイかもしれません
だからこそ「刀は武士の魂」なんでしょうね~、物理的にも大切なモノです
つまり正しい戦い方とは、相手の刀をその柔軟な足腰でヒラリと交わし!
そして相手の懐に飛び込み、刀を振り上げる!!(; ・`д・´)
あぁ~余談でした
で、何が言いたいか?
接近戦用のグフに足りないのは、この機動力
上記漫画のフライトグフは、その飛行試験型の足回りを持つもので、
これこそまさに「ザ・サムライ!」と・・・ww
近藤和久さんの描かれる漫画「バニシングマシン」に登場したグフは、左のモノで、
自分もこういうノリで、昨今キチガイじみてきたガンダムの後付け設定群をラフに無視して、
新たなジオラマネタにしようかな~?ってのが右のモノです
といっても決して大げさなものではなく、、
まぁ何のことはない、HGのグフ・フライトタイプの足を、HGUCのグフに多少いじってくっつけようと思ってます
で、刀を構えた動きのある簡単なジオラマ(ビネット)でも、と考えてます
あえてHGUCのグフ・カスタムは使いません
だってあれカッコよすぎますし、、それにグフといったらランバ・ラルが乗ってたのが誰が見てもグフでしょうしww
自分も他人も、分かりやすいのが一番いいですわw
HGのグフ・フライトタイプ、これもいずれHGUCでリファインされちゃうんでしょうけど
発売当初の1998年の頃は、ムチャクチャ評判が良かったプラモです
その特徴のある足の、エアーインテークには、防塵用の対弾カバーを付けます
ファンが出っぱなしって、個人的には在り得なくって・・・
足首の付け根を一段深くし、車でいうシャコタンにし、
足だけドムみたいな、如何にも改造車みたいなイビツな印象を出そうと思ってます
膝関節は、HGUCグフのものを切って嵌めこんでます
ひとまず足だけ嵌め変えてみた図、
ケータイの写真なんで今イチなんですけど、なんとなくシルエットはいいかもです
ちなみに左手の内臓マシンガンは、フツーの手にします
バックパックをどうしよっかな~って考えてます
HGフライトグフの羽根を取っ払っちゃって付けるというのもアリかな?とか・・・
しかし現地でB型に、機動力UPのためH型の足を移植したもの、みたいな感じにしたいので、、
はい、シルエット比較 前から
続いてシルエット比較 後ろから
コイツが刀を振りかざすジオラマの舞台は、こんなシーンにしたいです
アフリカ戦線ってとこでしょうかね
はいそこでトミーテックのココヤシとカナリーヤシの登場~
Nゲージ用の着彩オマケ的な出来なんですけど、
ちょっと手を入れてやればジオラマで映えるのですわ
何気にサイズ比較っす
こっちがココヤシ、名前の通りココナッツが採れます
しかし厳密にいうと、アフリカの砂漠には、ココヤシがないんじゃまいかと・・・(;´∀`)
こっちがカナリーヤシ
こっちの方がアフリカにはいっぱいあるようです
まぁでも上記2つのヤシを比べる限り、出来は似たり寄ったりで今イチなんで、、
とゆーか、カナリーヤシの出来は格別にヒデーような気がする
これは遠くに住むガンプラ好きな知人から送ってもらった参考写真
1/100のMGグフ、バージョン2.0の盾の裏です
HGUCのジオラマ作るときは、
大概そのMGを参考資料として一個買ってますが、
グフだけ買ってなく、送ってもらいました
タイトルにMS07-H9と書いてますが、「H9」というのはオラが脳内設定で、
ウザったいほど某大なガンダム後付け設定の中でもH1~4、H8しかなく、
その隙間を縫っているだけですww
まぁ~そんな感じですので、今後作ってるウチに5とか6とか7とかにするかもしれませんwww
・・・だってオレの勝手ジャ~ン(´・ω・`)
オレが買ったプラモまで文句いうなよ恥ずかしい
以下、グフのバリエーション
YMS-07A プロトタイプグフ
YMS-07B グフ(ランバ・ラル専用機)
MS-07A グフ(初期量産型)
MS-07B グフ(後期生産型)
MS-07B グフ(マ・クベ専用機)
MS-07B3 グフカスタム
MS-07C-1 グフ(後期改修型)
MS-07C-3 グフ(重装型)
MS-07C-5 グフ(試作実験機)
MS-07H グフ飛行試験型
MS-07H-4 グフ飛行試験型 (H-4)
MS-07H8 グフフライトタイプ
MS-07W グフ複合試験型
YMS-08A 高機動型試作機
OMS-07RF RFグフ
※参照元 グフ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%95
さて、問題は、これがいつ完成するかだなw