SSブログ

障子の張り替え [昭和レトロ]

実家には、年老いた母親が、現在はひとり、
「最近、障子が汚くなったので、張り替えたいけど、腰がいたくてねぇ~。。」
・・・そんなこと言われちゃ、行かないワケいかんだろうがっ!?
そんなワケで、昼過ぎに実家に行って、障子の張り替えのお手伝い
固定概念で、バリバリ破けばいいかと思ってたんだけど、そうじゃないのね、
風呂場でシャワーでお湯かけて、糊がふやけてからスルッと古い障子紙をとる
確かにこりゃキレイにとれるわ
まさに、ふ━━( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)━━ん って感じです(w
ついでにお湯かけるんで、長年の汚れもきれいさっぱりっ!
・・・しかしこの家、いったい何枚障子あるんだいっ!(;゚д゚)
これだから古い家は、、(;´Д`)
IMG_0763.JPG
障子、外す前

IMG_0765.JPG
・・・で、外します、古い家だから非常に外しにくいっっ!

IMG_0761.JPG
・・・そして天日干し、どうでもいいけど、写真に写ってる月下美人咲きそう(w

ちなみに来週も実家に行くんだよなぁ、、
ここずっと毎週末、何だかんだで実家に行ってますわ~
帰りは、陽の落ちた中、ドライブがてら大多喜町から県道177号線で山ん中を南下し、勝浦→天津小湊→鴨川→三原→平久里抜けて、鋸南富山インターから高速で一気に東京方面に帰ってきました
途中、勝浦の山の中、大森や名木辺りでいきなりお祭りやってたのにはチト驚いた、、だって闇夜の靄がかかる山奥の細道のカーブ抜けたら、パッと祭りの風景があるんですよ?マジにコヤツら狐狸の類では!?と思いました ((((;゚Д゚))))ガクブル
まぁ昨日は秋の3連休、いろんなところで収穫を祝う祭りがあったんですねぇ~、やはり同様に帰り道、鴨川の広場辺りでもお祭りの山車に出くわし、迂回させられましたわ~、、
そうそう、祭りじゃないんですが、県道89号線の北三原界隈から平久里目指す山中、道を悠然と横切る子タヌキ目撃しましたわ~(w


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

柳橋辺りの風景 [昭和レトロ]

Image081.jpg

Image082.jpg

両国橋の近くの柳橋近辺の風景
200年経っても、その風情を残している気風に感動っす。。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

高架橋の下で暮らす人。。 [昭和レトロ]

Image075.jpg

Image076.jpg

Image077.jpg

電車、うるさくないんだろうか、、
浅草橋辺りの風景。。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

両国~ [昭和レトロ]

Image083.jpg

Image084.jpg

Image085.jpg

車の一年点検で時間ある程度かかるので、、
「江戸」をフラついて時間つぶしてました

正直思うんだけど、、
東京の歴史は、やっぱここいらへんがコアなのですね
決して新宿や渋谷、世田谷でないです
その土地に刻まれた歴史の厚みが格段に違います。。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

隅田川を行く船。。 [昭和レトロ]

宇宙世紀じゃあるまいに、、すっげーーデザインですわ。。Σ(´Д`lll) Image078.jpg

Image080.jpg

Image079.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

トミーテック 街並コレクション [昭和レトロ]

トミーテックの街並コレクション、、はい、実は全部持ってます(笑
個人サイトでの印象か、おいらの趣味は「ガンダムのコレクション」なんであろう、とよく思われてるのですが、、コレクションしてるものと言ったら、実はこいつぐらいかもしれません、、まぁもちろんガンダムは好きですが、ガンダムに関しては世間一般レベルではないか、と思ってはおります(?)

写真は置き場所がないし埃被ると厭なので、クローゼット内に展開されてる様です

あ、、ビグザムとザクのカケラが写ってる、・・・この時点でガンオタもやはり否定できませんな。。(^ω^;)

 

参考サイト: トミーテック ニューホビー

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。