ジオン軍 揚兵戦車キュイのジオラマ [ジオラマ 模型(プラモデル)]
今作ってるジオラマも完成してないのに、もう次のジオラマの構想中~
次はこいつ、ランバラル大尉も愛した、揚兵戦車キュイっす
こいつはBクラブから発売されてるガレージキット、ぶっちゃけプラモなどインジェクションキットのみいじってるワケではなく、ガレージキットもグチャグチャ持ってます(笑
車は、ほぼ同寸のスケールの4駆、これは、トヨタのハリアーです、、、しっかしキュイって、こんなに大きいのね~( ´_ゝ`)
・・・しかしジオラマ自体のサイズは小さく、最大幅の箇所でも精々15センチほどでしょうかね~(゜∀゜)
プーさんの家:オイラのジオラマの原点はこれっす [ジオラマ 模型(プラモデル)]
ずっと昔に手に入れた、置物として売られている、100エーカーの森にあるプーさんの家です
ピグレットは当たり前のようにプーさんのうちに上がりこみ、その他イーヨーやティガーもプーさんの家の近所にタムロしてます(笑
ムーミン:ジオラマは、ガンダムだけ作ってるのではないのです~ [ジオラマ 模型(プラモデル)]
これは、イチバン小さいブレンディ(インスタントコーヒー)の蓋の上(直径5.5cm)に作った、ムーミンとスナフキンのジオラマ
背後にはニョロニョロがいます
5年ほど前にムーミン谷の小っこいフィギアが売ってて、それを元に当時暇つぶしで作りましたっす
ムーミンという話は好きで、人の心の静かな暗部がよく出ていると思います
アニメでやってるムーミンは、そんな雰囲気すらないですが、そもそもムーミンは日本でいう「妖怪」の手のお話です
・・・あ、妖怪で思い出した、、
ゲゲゲの鬼太郎のツリーハウスのジオラマも作らなくっちゃ、、、和風ドールハウス的作り方を取り入れようとしてて、数年そのまんまわすれてた(;゚д゚)
プラモデル増殖中~( ´_ゝ`;) [ジオラマ 模型(プラモデル)]
うちの中は、収納スペースに入らなくなった作ってないプラモが溢れかえりつつあります
・・・・・・時間がなくて作れない(;´Д`)
片付けようとしたんですが、、、今日はあきらめました
ちなみに分析すると、80%がガンダム(ファースト)系、7.5%が恐竜、
そして7.5%がトミーテックの昭和の街並(完成品だけど)、
で、残り5%がその他という具合のようです。。。
グフ ジオラマ [ジオラマ 模型(プラモデル)]
いい加減グフのジオラマをサイトにUPしなくちゃと思いながらもずいぶん時間が経っちゃったす
で、風邪っぴきで休んだ事をいいことに、ジオラマ撮影しとりました
コイツは1/144のグフ HGUCですな
シチュエーションは戦後のジャブロー界隈、ようはギアナ高地のどこぞかのテーブルマウンテンの壁面に寄りかかっているという感じです
まぁ放置モビルスーツ、捨て猫ならぬ捨てグフですな(笑
戦後、環境保護団体がこの地に入り調査中~って感じです
最初は同じアマゾン界隈でもインカの寺院遺跡などに寄りかからせようと思ってたんだけど、如何にもドラマドラマしすぎてウザくなりやめました
詳しくは自分のガンダムサイト2つをご覧くださいまし。。。(ジオラマサイトの方は近々更新します)
一年戦争回顧録 鉄巨人の足跡 戦争写真展
http://www.uc0079memoirs.com/
1/144の一年戦争
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sanadado/