あー、自分は前々から宣言(?)しているように、すき家の牛丼が大好きでして、
職場のそばや住まいの近所、はたまた出先などで、すき家をよく利用しております
真面目な話、最低でも週に一回はどこかで食べているんじゃないかな?
実際ここ数日は、ほぼ毎日すき家の牛丼食べてますわー  ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あー、ここでよく間違われやすいのは、自分は「牛丼」が好きなわけじゃなく、
すき家の牛丼が好きなのです
ここ、似ているようで大きく違う重要なポイントです(; ・`д・´)b

そして注文するのは決まって牛丼の「並」か、裏メニューの「キング盛」、いわゆる牛丼キングですね
牛丼キングは、お腹いっぱいお肉を食べたい時に、
でもじっくり牛丼を味わいたいときは、やはり王道の「並」って感じです
すき家の牛丼は、並がアルファーであり、オメガなのです( ー`дー´)キリッ
そんな自分ですが、先ほど久しぶりにこれは旨い!と思える店舗を発見しました!
それは行徳駅前店
今まで西日暮里一丁目店が、自分の中の最高の「すき家」でしたが、
この行徳駅前店は、西日暮里一丁目店と同様、
すき家の最高の一杯を食べさせてくれるお店なんじゃなかろうかと( ´ー`)
そんなすき家 行徳駅前店、
今回用事で千葉県市川市の行徳駅界隈に行った際、入って食べて軽く感動しました
頼んだモノは、すき家牛丼の神セット「味噌汁・漬物・生卵」付きの、三種の神器ならぬ3点セット
ひと口食べて
あぁー、、
これぞすき家の牛丼なんだよなぁー ε- (´ー`*)フッ
こんな感じwww

自分は3点セットの場合、牛丼(並)は、最初の半分はそのままハフハフ喰らい、
残り半分に、ほんの数滴だけ醤油を垂らした溶き卵をかけて流し込みます
そうそう、ここ数日前から、すき家チェーンのお新香(漬物)は、キャベツから白菜に変わりつつあるようですね
多分季節柄、もしくはエリアによってなのかもしれませんが、
自分はこの昔ながらの白菜の漬物が大好きなのですわ(´∀`*)



ここまで読んで
「チェーン店なんてどこも同じだろ?
おまえバカなんじゃねー?(ヾノ・∀・`)チガイナンテ ナイナイ」
とか思われるかもしれませんが、
いくらチェーン店でも、お店によって味の違いは確実にあるんですよー
ようは品質管理!
マニュアルにどれだけ誠実に従い、そして基本に忠実に調理しているか、
ご飯や肉鍋の品質管理はどうか、とかですね
あと盛り付けも重要だよなー、、
ドンブリにご飯粒がドバッと貼り付いてたり、汁がベトベトに垂れてたりすると、やはり美味しくは見えませんよね
ファーストフードとはいえ、人様が口に入れる大切なご飯、
盛り付けが綺麗であればあるほど美味しく見えるのは当然なのです
その点、このお店は綺麗に盛るよなぁー、、そこも軽く感動ー(・∀・)
また、すき家は全店直営店ですが、各店舗の店長率いるお店の士気によっても
その味が違ってきちゃうのではないでしょうか
各店舗を食べ比べしててみると、そういう違いがわかってきて、かなり面白いです(^ω^)

すき家 行徳駅前店さん、本日はごちそうさまでした!(-人-)
また行徳に伺った際、必ず寄らせていただきますw


【オマケ】
自分がどれだけすき家でご飯を食べてるか、ここ数日の例

2016年1月7日 渋谷円山町店 牛丼(並)+とん汁たまごセット


2016年1月8日 西日暮里一丁目店(1杯目) 牛丼(並)+健康セット
※サイコーの一杯を出す「すき家」w

2016年1月8日 西日暮里一丁目店(2杯目) 牛丼(並)+3点セット


2016年1月12日 行徳北店 牛丼(並)+健康セット

すき家
http://www.sukiya.jp/

http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-04-15 (2015年4月15日更新)
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2014-06-26-1 (2014年6月26日更新)
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2014-04-15 (2014年4月15日更新)
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-05-27 (2013年5月27日更新)
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2009-08-12 (2009年8月12日更新)


すき家 行徳駅前店
千葉県市川市行徳駅前1丁目22−11