えー、自分の故郷 千葉県南部の海っぺりには、古くから郷土料理の『太巻きずし』があります
「太巻きずし?そんなんならウチにもあるよ!」ってツッコミ受けそうですが、
房総のなー、太巻きってーのはだなー・・
こうだ!( ゚д゚ )クワッ!!

ムダにでっけぇ( ´ー`)フゥー...
まさにロールケーキサイズw、ヘタしたら最近のロールケーキよりデカいかもしれませんw
これは切り落した状態です

一般的な江戸前寿司と大きさ比較


今いち大きさ分かりにくいんで、500円玉と比較



観光土産で一回りぐらい小さいものが売られていますが、館山辺りから九十九里辺りの外房エリア・太平洋沿岸で昔から地元で作られる『房総太巻き』は、このサイズでした
多分日本で一番デカイ太巻寿司なんじゃないでしょうかねw、他所でこんなの見たことないわww
最近は千葉県の大多喜や睦沢辺りの内陸部でもこの寿司を観光土産にしてますが、元々は鴨川など外房の南房総が発祥のもので、大多喜町では40年ぐらい前から広がってきたようです
なんで詳しいかというと、その当時、自分は大多喜町に住んでて、子供会でお母さんたちがみんなこれの作り方を教わってたの知ってるから、その前までは大多喜にはなかったです
で、自分ちの親戚がいる鴨川市や南房総市では(大多喜の子供会でレクチャーする以前から)、親戚の家に遊びに行くたびこの太巻き寿司をホント小さい頃から食わされてたからw
ちなみにこの太巻き寿司ですが、この写真のように切らない場合、巻き寿司一本の長さは30cmぐらい、
関西の恵方巻きの時に
ぜひこの房総太巻き寿司で

誰か一本無言で食いきってほしい
ε- (´ー`*)フッ
ちなみにボクはノーサンキューで(´・∀・`)