あー、一つ前の日記の通り、南房総行ったの親戚の家々を見舞いに伺う道中、ふと思い立ち、安房一之宮『安房神社』にお詣りしてきました この安房神社の創始は、今から2670年以上も前に遡り、神武天皇が初代の天皇として御即位になられた皇紀元年(西暦紀元前660年)と伝えられてます
まーぶっちゃけ館山道の富浦インターから降りて、館山市内の那古や船形あたりを車で流してて、なんだか悲しくなってきましてね、つい近くなので安房一宮『安房神社』にお詣りに行っちゃったのです(´;ω;`)

前々から行きたいなーとは思っていたのですが行けてなく、今回こんなタイミングでご縁をいただくとは思わなかったです

こちらは本殿の拝殿 上の宮です
世界人類が平和であることと、安房神社周辺の氏子さん達が安泰に過ごせます事を、そして非力な私に『力』をお授けください、とお願いしました 非力すぎるのでこの我が血の故郷、南房総エリアの惨状にも、今の私では大して役に立てません( ;∀;)
そしてこちらは下の宮

太陽を背にする感じでの撮影なので光が差し込み、ある意味神々しさ抜群!


そしてせっかくなんで商売繁盛のお札を購入、仕事場に奉ることにいたします(-人-)

館山市は親戚もいるし、そのお墓もあるんで、昔から普通に縁があった街ですけど、実は個人的には、それ以上に思い入れの深い街です
ここのblogにも随分昔にも書きましたけどね、館山市は死んだ弟の『終の棲家』だったんです
自分は生前の弟のため、しょっちゅう館山道で南下しては、弟の病院やらグループホームやら、そして死期を悟ったのか最後に一人暮らししたいと無茶言いやがって住み始めた館山市内の那古のアパートやらに、ホントよく通いましたw
そして館山市をはじめ、南房総市や鴨川市の医療施設や介護施設、行政の方々にも大変お世話になりました
そして那古の地域の皆さんにも応援していただけました 半身麻痺してた弟が、杖ついて買い出しに出ると、那古の街の人は『がんばれ!』といつも声援を送ってくれたそうですw 本人は非常に恥ずかしがってましたが、身内からするとありがたい限り、そんな暖かい皆さんに見守られて生涯を終えられたんですもんね
そんな街、そんな地域ですもん、見ないふりしようとしたってできません
自分は、この被災をバネにこの地域一帯が豊かになれるようにと、応援、そして支援していきたいと考えています(゚Д゚)ノシ

【関連日記】
弟の葬式
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2013-04-03
桜の季節 弟「國男」の三回忌が終わった (´ω`)
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2015-03-30-1

安房神社
千葉県館山市大神宮589番地
http://www.awajinjya.org/index.htm