呑み会のシメは『嵐げんこつチャーシューメン味玉トッピング』という至福(*´ω`*) [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]
あー、最近は時節柄か公私ともに呑み会がやたら多いです、昨夜も焼鳥屋さんで呑み会でした
昨日は仕事関連数名で焼鳥屋で散々飲み食いしてたんですが、そのうち一名が『シメでラーメン行こう!』と言いやがりまして、、
嫌がる皆さんを平気で無視してソイツは焼鳥屋さんから出てすぐ目についたラーメンチェーン『らあめん花月嵐』に吸い込まれていき、店内の食券機の前から手招きしやがんの(;'∀')
はい何を隠そうこの迷惑な『一名』ってのはボクでーっす
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だってラーメン食べたかったんだもんwwwwwwwwwwww
散々酔っぱらった後の花月嵐のラーメンの旨さは異常!
この日も元気に『熟成された秘伝のタレが決め手!!史上最高の傑作ラーメン!!』とお店自らが語る
嵐げんこつチャーシューメンでキメました( ー`дー´)キリッ


うむ、我は満足であーーる(゚д゚)!
あーそして忘れちゃいけないトッピングは、ワタシお薦めの最高の一品を・・

らあめん花月嵐で、自分が一番お薦めのトッピング『とろ~り半熟味玉』
こんなワガママなオッチャンに付き合ってくれた呑み会参加の皆さんに感謝の気持ちでたっぷり注文!
この注文を受けて店員さんは「・・ぜ、全部味玉でいいんですか?」と確認コール
私はすかさずテキトー英語で
Of course, there is no problem at all..(。-`ω-)
(大体の意味=もちろんだ、全く問題はない)と
何故かターミネーターの顔をしながらニヤリと解答 <単なるよっぱらい 日本語で答えろオレ
煮卵の数が多いんで、また前のように(?)小さめのドンブリに入れて出してくれました
でもねみんな食べないでやんの 結局この日は自分が7ついただきました(過去最高は11個載せ)


花月嵐の味玉おいしいのになー、みんな味覚オンチなんじゃねーの?(´・∀・`)
まーでもウチは親子そろって異常にタマゴが好きなだけかもな
ウチの子など自ら『ぼく、ゆでたまご星人!』と謎めいた言葉を発しつつ年中たまごばっか喰ってますしw
そうそう、ニンニクも言えば出してくれます、その場で潰す生ニンニクまじ(゚д゚)ウマーーーーー!!

あー、らあめん花月嵐さん
ごちそうさまでした!
またお伺いします I’ll be back

【関連日記】
「らあめん花月嵐」嵐げんこつチャーシューメン 味玉11個トッピングで食べた( ゚д゚ )!
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-05-24-3
らあめん花月嵐
http://www.kagetsu.co.jp/index.html
昨日は仕事関連数名で焼鳥屋で散々飲み食いしてたんですが、そのうち一名が『シメでラーメン行こう!』と言いやがりまして、、
嫌がる皆さんを平気で無視してソイツは焼鳥屋さんから出てすぐ目についたラーメンチェーン『らあめん花月嵐』に吸い込まれていき、店内の食券機の前から手招きしやがんの(;'∀')
はい何を隠そうこの迷惑な『一名』ってのはボクでーっす
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だってラーメン食べたかったんだもんwwwwwwwwwwww
散々酔っぱらった後の花月嵐のラーメンの旨さは異常!
この日も元気に『熟成された秘伝のタレが決め手!!史上最高の傑作ラーメン!!』とお店自らが語る
嵐げんこつチャーシューメンでキメました( ー`дー´)キリッ


うむ、我は満足であーーる(゚д゚)!
あーそして忘れちゃいけないトッピングは、ワタシお薦めの最高の一品を・・

らあめん花月嵐で、自分が一番お薦めのトッピング『とろ~り半熟味玉』
こんなワガママなオッチャンに付き合ってくれた呑み会参加の皆さんに感謝の気持ちでたっぷり注文!
この注文を受けて店員さんは「・・ぜ、全部味玉でいいんですか?」と確認コール
私はすかさずテキトー英語で
Of course, there is no problem at all..(。-`ω-)
(大体の意味=もちろんだ、全く問題はない)と
何故かターミネーターの顔をしながらニヤリと解答 <単なるよっぱらい 日本語で答えろオレ
煮卵の数が多いんで、また前のように(?)小さめのドンブリに入れて出してくれました
でもねみんな食べないでやんの 結局この日は自分が7ついただきました(過去最高は11個載せ)


花月嵐の味玉おいしいのになー、みんな味覚オンチなんじゃねーの?(´・∀・`)
まーでもウチは親子そろって異常にタマゴが好きなだけかもな
ウチの子など自ら『ぼく、ゆでたまご星人!』と謎めいた言葉を発しつつ年中たまごばっか喰ってますしw
そうそう、ニンニクも言えば出してくれます、その場で潰す生ニンニクまじ(゚д゚)ウマーーーーー!!

あー、らあめん花月嵐さん
ごちそうさまでした!
またお伺いします I’ll be back

【関連日記】
「らあめん花月嵐」嵐げんこつチャーシューメン 味玉11個トッピングで食べた( ゚д゚ )!
https://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-05-24-3
らあめん花月嵐
http://www.kagetsu.co.jp/index.html
らーめん むげん 味噌辛ネギチャーシュー 極太麺 煮卵付き(; ・`д・´)b なりたけ系ラーメン屋さん [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]
あー、この前用事で千葉県市川市の行徳に行った際、昼飯にと久しぶりにいただいてきました
行徳は学生の頃からしばらく住んでたこともあり、34年も前から馴染みのある街で、この『らーめん むげん』も、当時散々通ってました
まー自分は51歳と既に若くはないですが、若いころにここで散々食べたオーダー、そして満足感などの記憶が、お店に入った途端フラッシュバックされちゃうんですよね
で、(うっかり)オーダーしたのが「味噌辛ネギチャーシュー 極太麺 煮卵追加」という
らーめん むげんの最終兵器ラーメン ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
このお店は「なりたけ系の背油こってりラーメン」、そのオイリーさでは早々他に匹敵するモノがないのではといったボリューム感です

濃いめの味噌スープに、まるで天かすのように一面に浮かぶ背油、シャキシャキぴり辛ネギ、もやし、ニラ、蕩けるチャーシュー、それらすべてを絡めとる極太麺!:(;゙゚'ω゚'):
かなーりスゴイ食い物ですww
並サイズでしたら、多分ラーメン二郎より遥かに凄いボリューム感!
きっとこれ一杯で4,000kcalとか平気でありそうだw
食べたあとマジにお腹が苦しかったですわ(;´∀`)
しかしまーまたいつか伺ったら、ついうっかりコレ頼んじゃうんだろうなw
らーめん むげんさん
ごちそうさまでした!(-人-)
らーめん むげん
千葉県市川市湊新田1丁目3 湊新田1丁目3−15 グランベール二号館 1F
行徳は学生の頃からしばらく住んでたこともあり、34年も前から馴染みのある街で、この『らーめん むげん』も、当時散々通ってました
まー自分は51歳と既に若くはないですが、若いころにここで散々食べたオーダー、そして満足感などの記憶が、お店に入った途端フラッシュバックされちゃうんですよね
で、(うっかり)オーダーしたのが「味噌辛ネギチャーシュー 極太麺 煮卵追加」という
らーめん むげんの最終兵器ラーメン ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
このお店は「なりたけ系の背油こってりラーメン」、そのオイリーさでは早々他に匹敵するモノがないのではといったボリューム感です

濃いめの味噌スープに、まるで天かすのように一面に浮かぶ背油、シャキシャキぴり辛ネギ、もやし、ニラ、蕩けるチャーシュー、それらすべてを絡めとる極太麺!:(;゙゚'ω゚'):
かなーりスゴイ食い物ですww
並サイズでしたら、多分ラーメン二郎より遥かに凄いボリューム感!
きっとこれ一杯で4,000kcalとか平気でありそうだw
食べたあとマジにお腹が苦しかったですわ(;´∀`)
しかしまーまたいつか伺ったら、ついうっかりコレ頼んじゃうんだろうなw
らーめん むげんさん
ごちそうさまでした!(-人-)
らーめん むげん
千葉県市川市湊新田1丁目3 湊新田1丁目3−15 グランベール二号館 1F
ずっと『骨ラーメン』だと思ってた(;´・ω・)『がんこ十一代目』行徳バイパス沿い [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]
先週末、仕事の関係で昔懐かしい行徳駅周辺で呑んでおり、その際シメでラーメン屋に向かいました
自分は『らーめん むげん』に行きたかったのですが、連れは「いやいやココでしょ!」と・・
入ったお店は『がんこ十一代目』
ここは昔から知ってましたが、自分はずっとここを「骨ラーメン」と勝手に認識し、そう呼んでいました
だって看板には犬が咥えてそうな骨が書かれてるんだもん、ちゃんと名前があったんだー '`,、('∀`) '`,、
注文したラーメンはコレ
醤油味で背アブラたっぷりで、煮卵とチャーシューが入ったヤツです(メニュー名は忘れた)

麺はよくあるラーメンとはちょっと違いカンスイっぽさが少なく、逆に冷麦とかウドンとか、そっちの方に近い感じですね お店の奥に製麺機があったので麺は自家製なのかな?
醤油味の汁はそれほど醤油っけのするものではなく薄味の部類なのではないかと・・
チャーシューは美味しいです、でも何となく高級なハムのようで一般的なチャーシューより高級な感じ
このお店のラーメンはどれをいただいてもそんなにクドくはなく、自分のようなオッチャン世代にはひょっとしたら健康に良いのかもしれませんわ(背アブラこれだけ入れてるのはヤヴァイでしょうが)
看板の『骨』 これ見たらみんなここの店名が『骨ラーメン』って思うでしょ?オレだけか?(;´・ω・)

お店の入り口です なんだか隠れ家みたいですw

一条流 がんこ十一代目
千葉県市川市行徳駅前2丁目21
自分は『らーめん むげん』に行きたかったのですが、連れは「いやいやココでしょ!」と・・
入ったお店は『がんこ十一代目』
ここは昔から知ってましたが、自分はずっとここを「骨ラーメン」と勝手に認識し、そう呼んでいました
だって看板には犬が咥えてそうな骨が書かれてるんだもん、ちゃんと名前があったんだー '`,、('∀`) '`,、
注文したラーメンはコレ
醤油味で背アブラたっぷりで、煮卵とチャーシューが入ったヤツです(メニュー名は忘れた)

麺はよくあるラーメンとはちょっと違いカンスイっぽさが少なく、逆に冷麦とかウドンとか、そっちの方に近い感じですね お店の奥に製麺機があったので麺は自家製なのかな?
醤油味の汁はそれほど醤油っけのするものではなく薄味の部類なのではないかと・・
チャーシューは美味しいです、でも何となく高級なハムのようで一般的なチャーシューより高級な感じ
このお店のラーメンはどれをいただいてもそんなにクドくはなく、自分のようなオッチャン世代にはひょっとしたら健康に良いのかもしれませんわ(背アブラこれだけ入れてるのはヤヴァイでしょうが)
看板の『骨』 これ見たらみんなここの店名が『骨ラーメン』って思うでしょ?オレだけか?(;´・ω・)

お店の入り口です なんだか隠れ家みたいですw

一条流 がんこ十一代目
千葉県市川市行徳駅前2丁目21
はま寿司「春の旨だし はまぐりラーメン」喰った 個人的になんだか懐かしい( ´ー`)フゥー... [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]
あー、最近はウチの姫ももうすぐ5歳になるせいか、昔に比べずいぶんいろんなものを食べれるようになりまして(といっても相変わらず嫁さん同様小食ですが)、この前は大手回転ずしチェーンの「はま寿司」に連れていきました、ウチの子は一生懸命になって皿をとってましたが、それがまたエラい楽しいんだそうです
チビッ子は安上がりでいいや ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あーそれで本題、昨今の回転寿司はケーキやお菓子、フライドポテトから唐揚げとか何でもかんでも売ってますが、そんな中ひときわ目を引く一品がありまして、思わず注文しちゃいました
春の旨だし はまぐりラーメン

北海道産真昆布とハマグリをまるごと使い、1時間かけてじっくり出汁をとったということです
確かにさっぱりした塩味なのに奥深い旨味のあるスープですわー(´∀`*)ポッ
で、これ、ウチの田舎の方にある「房州らーめん(店名)」の「房州はまぐりらーめん」に似てますなww
お陰で懐かしい気持ちになれました( ´ー`)フゥー...
房州らーめん、ずいぶん行ってないなぁ~、久しぶりに近々寄ってみるかε- (´ー`*)フッ
はま寿司
http://www.hamazushi.com/
房州らーめん
千葉県南房総市千倉町白間津274
http://www.bousyuu-net.com/
チビッ子は安上がりでいいや ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あーそれで本題、昨今の回転寿司はケーキやお菓子、フライドポテトから唐揚げとか何でもかんでも売ってますが、そんな中ひときわ目を引く一品がありまして、思わず注文しちゃいました
春の旨だし はまぐりラーメン

北海道産真昆布とハマグリをまるごと使い、1時間かけてじっくり出汁をとったということです
確かにさっぱりした塩味なのに奥深い旨味のあるスープですわー(´∀`*)ポッ
で、これ、ウチの田舎の方にある「房州らーめん(店名)」の「房州はまぐりらーめん」に似てますなww
お陰で懐かしい気持ちになれました( ´ー`)フゥー...
房州らーめん、ずいぶん行ってないなぁ~、久しぶりに近々寄ってみるかε- (´ー`*)フッ
はま寿司
http://www.hamazushi.com/
房州らーめん
千葉県南房総市千倉町白間津274
http://www.bousyuu-net.com/
らーめんむげん ネギ味噌チャーシュー 極太麺 [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]
「らーめん むげん」ネギ味噌チャーシュー 麺は極太 味玉トッピング
ちょいと前に、昔から馴染みのある千葉県の行徳界隈で呑んだ帰り、仕事仲間と勢いで入った時の写真です


豚の背脂が浮くコク味噌スープをよく絡める腰のある極太ちぢれ麺、ホロッと蕩けるチャーシュー、辛ネギも旨い!!体力落ちてるときとか体重落ちてるときなど「体に喝!」って感じで効きます( ´ー`)フゥー...
その昔、自分がこの町に住んでた20代~30代の頃、よく通ったんだよなぁー
「らーめん むげん」は、知る人ぞ知るラーメン激戦区の一つ「行徳」に大分昔からあります
ナリタケ系の老舗ラーメン屋さんで、クセになる旨さは当時と全く変わりませんね
変わったのは多分自分と同じ歳ぐらいのオーナーご夫婦が老けたぐらい(オレも勿論老けた)
ここをラーメン二郎と比較する人がたまにいますが、あっちは「二郎というラーメン風の食べ物」で、こっちは「ヘビー級ラーメン」なんじゃないかな
つまりガンダムに例えると「らーめん むげん」が「ヘビーガンダム」で、「ラーメン二郎」が「サイコガンダム」みたいな感じかな?<余計意味がわからんな
ちょいと前に、昔から馴染みのある千葉県の行徳界隈で呑んだ帰り、仕事仲間と勢いで入った時の写真です


豚の背脂が浮くコク味噌スープをよく絡める腰のある極太ちぢれ麺、ホロッと蕩けるチャーシュー、辛ネギも旨い!!体力落ちてるときとか体重落ちてるときなど「体に喝!」って感じで効きます( ´ー`)フゥー...
その昔、自分がこの町に住んでた20代~30代の頃、よく通ったんだよなぁー
「らーめん むげん」は、知る人ぞ知るラーメン激戦区の一つ「行徳」に大分昔からあります
ナリタケ系の老舗ラーメン屋さんで、クセになる旨さは当時と全く変わりませんね
変わったのは多分自分と同じ歳ぐらいのオーナーご夫婦が老けたぐらい(オレも勿論老けた)
ここをラーメン二郎と比較する人がたまにいますが、あっちは「二郎というラーメン風の食べ物」で、こっちは「ヘビー級ラーメン」なんじゃないかな
つまりガンダムに例えると「らーめん むげん」が「ヘビーガンダム」で、「ラーメン二郎」が「サイコガンダム」みたいな感じかな?<余計意味がわからんな
あー、しかし旨かったけど食い過ぎた夜でした( ´・∀・`)
らーめん むげん
千葉県市川市湊新田1丁目3 湊新田1丁目3−15 グランベール二号館 1F
「さくらそば」に半年ぶりに行ってきた( ゚Д゚)!東京メトロ妙典駅周辺にある手打蕎麦のお店 [麺類 そば うどん ラーメン 立ち食い]
あー、33年前から一時期住んでたこともあり、行徳エリアに今でもご縁が深いのですが、
ついこの前、この行徳エリア(妙典エリア含む)で有名なお蕎麦屋さんの一軒
『そば処 さくらそば』に家族で半年ぶりに行ってきました
こちらは東京メトロ妙典駅から徒歩数分の住宅街の中にある、行徳(妙典)のお蕎麦の銘店です
自分がまず最初にお願いしたのは「たぬきそば」
まー寒い季節ですし、何より昨今自分は「たぬきそば」がマイブームなのです(´∀`*)

繊細なお蕎麦に、鰹だし香る気品すら感じる汁、三つ葉や柚子の香りも嫌味ない感じで(・∀・)イイ!!
そしてなによりこれは「たぬき」そば、天カスもコレマタなんというか淡く繊細すぎです
汁と一緒に軽くすすると、まるで儚い小雪のようにお口の中でフワーっと溶けてしまいます( ´ー`)...
これほとんど芸術( ゚д゚ )!
誤解を気にせずあえて例えますと、旧華族の食卓で出される「たぬきそば」な様相(; ・`д・´)ゴクリッ
いやー余は満足じゃε- (´ー`*)フッ
あー、たぬきそばで束の間の「暖」を取った後は、相変わらずの二杯目お替り
土曜のランチの「蕎麦御膳」で、お蕎麦は冷しでいただきました、この冷やしほんとに旨いんだなぁ(ノ∀`)

写真が悪かったのでフラッシュ焚いたものも同時にUPします、
まーこれはこれでディテールが吹っ飛んでるけどw

ちなみに奥さんはこの自分が頼んだものと同じランチ「さくらそばの蕎麦御膳」を、
そしてウチのチビッ子は、そば通なのか何なのかこのクッソ寒いさ中に「二八せいろそば」食べてました
ついこの前、この行徳エリア(妙典エリア含む)で有名なお蕎麦屋さんの一軒
『そば処 さくらそば』に家族で半年ぶりに行ってきました
こちらは東京メトロ妙典駅から徒歩数分の住宅街の中にある、行徳(妙典)のお蕎麦の銘店です
自分がまず最初にお願いしたのは「たぬきそば」
まー寒い季節ですし、何より昨今自分は「たぬきそば」がマイブームなのです(´∀`*)

繊細なお蕎麦に、鰹だし香る気品すら感じる汁、三つ葉や柚子の香りも嫌味ない感じで(・∀・)イイ!!
そしてなによりこれは「たぬき」そば、天カスもコレマタなんというか淡く繊細すぎです
汁と一緒に軽くすすると、まるで儚い小雪のようにお口の中でフワーっと溶けてしまいます( ´ー`)...
これほとんど芸術( ゚д゚ )!
誤解を気にせずあえて例えますと、旧華族の食卓で出される「たぬきそば」な様相(; ・`д・´)ゴクリッ
いやー余は満足じゃε- (´ー`*)フッ
あー、たぬきそばで束の間の「暖」を取った後は、相変わらずの二杯目お替り
土曜のランチの「蕎麦御膳」で、お蕎麦は冷しでいただきました、この冷やしほんとに旨いんだなぁ(ノ∀`)

写真が悪かったのでフラッシュ焚いたものも同時にUPします、
まーこれはこれでディテールが吹っ飛んでるけどw

ちなみに奥さんはこの自分が頼んだものと同じランチ「さくらそばの蕎麦御膳」を、
そしてウチのチビッ子は、そば通なのか何なのかこのクッソ寒いさ中に「二八せいろそば」食べてました
そば処「さくらそば」さん
ホントにごちそーさまでした!
またお伺いさせていただきます!(-人-)
そば処 さくらそば お昼のメニュー


【関連日記】
「さくらそば」に行ってきた( ゚Д゚)!東京メトロ妙典駅周辺にある手打蕎麦のお店
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-08-21-3
ホントにごちそーさまでした!
またお伺いさせていただきます!(-人-)
そば処 さくらそば お昼のメニュー


【関連日記】
「さくらそば」に行ってきた( ゚Д゚)!東京メトロ妙典駅周辺にある手打蕎麦のお店
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2017-08-21-3
そば処 さくらそば
千葉県市川市塩焼1-4-27
TEL:047-397-7717
千葉県市川市塩焼1-4-27
TEL:047-397-7717